中国商務省、テスラなどの米国企業招き座談会 対中投資呼びかけ 04-07 18:12
スターが乗る車に突進し接触して転倒した女性ファン=空港職員「とても狂っていた」―中国 04-07 18:09
FANTASTICS、最新曲がドラマ『あやしいパートナー』OP主題歌に。W主演務める八木勇征がコメント 04-07 18:08
昨年来日したイングランド古豪、今夏は韓国で「儲かる」プレシーズンツアー開催か! 04-07 18:08
【卓球】張本美和がベスト4 2大会連続Vは逃すも準々決勝で過去2戦2敗の中国選手破る 男子は松島輝空がベスト8 04-07 18:03
FANTASTICSが八木勇征×齊藤京子W主演『あやしいパートナー』OP主題歌を担当【コメントあり】 04-07 18:02
IVEが『ダメマネ!』でドラマオープニング曲を初担当 OP映像は川栄李奈が1カット撮影で踊るミュージカル風 04-07 18:02
東証大幅続落、終値2644円安 04-07 18:01
FANTASTICS、新曲「運命なんて」が八木勇征&齊藤京子W主演ドラマ『あやしいパートナー』OP主題歌に 04-07 18:03
ノエル・ギャラガー オアシス再結成ツアーの想像を超えるチケット争奪戦にビビる「大騒ぎになるとは思ってたけど」 04-07 18:03
中国商務省、テスラなどの米国企業招き座談会 対中投資呼びかけ 04-07 18:12
スターが乗る車に突進し接触して転倒した女性ファン=空港職員「とても狂っていた」―中国 04-07 18:09
FANTASTICS、最新曲がドラマ『あやしいパートナー』OP主題歌に。W主演務める八木勇征がコメント 04-07 18:08
昨年来日したイングランド古豪、今夏は韓国で「儲かる」プレシーズンツアー開催か! 04-07 18:08
【卓球】張本美和がベスト4 2大会連続Vは逃すも準々決勝で過去2戦2敗の中国選手破る 男子は松島輝空がベスト8 04-07 18:03
FANTASTICSが八木勇征×齊藤京子W主演『あやしいパートナー』OP主題歌を担当【コメントあり】 04-07 18:02
IVEが『ダメマネ!』でドラマオープニング曲を初担当 OP映像は川栄李奈が1カット撮影で踊るミュージカル風 04-07 18:02
東証大幅続落、終値2644円安 04-07 18:01
FANTASTICS、新曲「運命なんて」が八木勇征&齊藤京子W主演ドラマ『あやしいパートナー』OP主題歌に 04-07 18:03
ノエル・ギャラガー オアシス再結成ツアーの想像を超えるチケット争奪戦にビビる「大騒ぎになるとは思ってたけど」 04-07 18:03

キヤノンでもニコンでもない、日本人が選ぶ2016年最良の一眼レフに中国ネット「日中の差はこの点からも明らか」「スマホのカメラで十分」

Record China    2017年1月7日(土) 22時40分

拡大

7日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本人が選ぶ2016年最良の一眼レフカメラについて紹介する記事を掲載した。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。

2017年1月7日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本人が選ぶ2016年最良の一眼レフカメラについて紹介する記事を掲載した。

記事は、日本のデジカメ情報に関するウェブサイトが行った、2016年最良の一眼レフカメラについてのアンケート結果を紹介。それによると1位を獲得したのはペンタックスのK―1で、2位以下はニコンD500、ニコンD5、キヤノンEOS 5D Mark IV、キャノンEOS―1D X Mark IIだった。記事は、1位がキヤノンやニコンではなくペンタックスであったことに驚きを示している。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「ライカは高すぎるからな。世界中の人が日本のカメラを使っているよ」

「ドイツ製は高く買えず、中国は作れない。これは日本に服さざるを得ない」

「ペンタックスはコストパフォーマンスが高い」

「ペンタックスの評判は高いよ。ただ規模がニコンなどに及ばないだけだ」

「ペンタックスK―5のユーザーから言わせてもらうと、本物のカメラを買うならペンタックスを選ぶべき」

「マツダ車と同じで、使ったことのある人はみんないいという。でも多くの人からの認可を得るまでには至っていない」

「ペンタックスは入門機として最適。同じ値段でも他メーカーの機種よりずっと上だ」

「やっぱりオリンパスでしょう」

「日中の差はこの点からも明らかだ」

「一眼レフは高いからなあ。スマホのカメラで十分だ」(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携