17日(月)梅雨前線は北上し九州南部は大雨のおそれ 夜は西日本で広く雨 06-17 05:35
トッテナムだけじゃない!久保建英にプレミア強豪4クラブが熱視線!「今夏最もエキサイティングな補強」「フォデン以上のスピード」 06-17 05:35
パリ五輪本大会のポット分けが確定! 日本女子バレーにとって“悪夢のシナリオ”はブラジル、アメリカ、セルビアとの同組か。引き当てたいのはプールAからの…【ネーションズリーグ】 06-17 05:25
「日本が米国に勝っていれば…」ポーランド撃破で波に乗る中国女子バレー、地元メディアが“5位抜け失敗”を悔やむ!「今度は日本に負けない」【ネーションズリーグ】 06-17 05:24
「やっぱかっけーな」セルビア代表監督を務める“59歳ピクシー”の近影にX反響!「横に拡大してる」「元気そうでなにより」【EURO】 06-17 05:20
【試合詳細】6・15 TTT新木場大会 【インディー統一無差別級】ガッツ石島vs藤原秀旺 【インディー統一タッグ】定アキラ&後藤恵介vsマスクドミステリー&趙雲子龍 【インディー統一6人タッグ】瀧澤晃頼&神崎ユウキ&橋之介vs政岡純&木下亨平&ガイア・ホックス 06-17 05:11
車窓から一面黄金色の麦畑を一望できる高速鉄道―中国 06-17 05:06
リサイクルテック・ジャパン 国内に再生樹脂原料供給へ 研究開発室立ち上げ製造設備を更新 06-17 05:15
早田ひなが圧巻の強さで2週連続国際大会シングルス優勝! 約90分前には張本智和と韓国ペアを破り混合ダブルス制覇【卓球・WTTリュブリャナ】 06-17 02:27
【台湾】1Qの世界スマホ生産台数、前年同期比18.7%増[IT] 06-17 02:02

世界で中国人観光客の争奪戦!日本はご飯をプレゼント、ふりかけもつける―中国紙

人民網日本語版    2017年1月2日(月) 15時30分

拡大

世界各地で中国人観光客の争奪戦が起きている。日本はご飯を無料で配布し、英国は航空便を増発している。資料写真。

今年第1〜3四半期(1〜9月)、中国の海外観光客数がのべ1億人を突破し、来年の春節(旧正月、来年は1月28日)に海外に出かける人はのべ600万人を超える見込みだ。ますます多くの人がますます遠くへ出かけるようになり、これまでのように香港・マカオ・台湾やシンガポール、マレーシア、タイなどの近場ばかりを選ぶということはなくなった。ニュージーランド・ヘラルド紙によると、今後5年で中国の海外観光客数はのべ7億人に達する見込みという。環球時報が伝えた。

▽「中国の赤いパスポート」の価値が増大

中国の普通パスポートがあれば査証(ビザ)なしでまたは到着時ビザで行ける国・地域は57に上り、「中国の赤いパスポート」の価値が徐々に増大している。米国の有効期間10年のマルチビザは大勢の中国人のパスポートに刻印されており、米国の商務省と旅行促進協会の予測では、2016年に米国を訪れた中国人観光客はのべ300万6000人に上り、前年比16%増加するという。

韓国・聯合ニュースの27日の報道によると、韓国を訪れた中国人観光客はのべ800万人を超える見込みで、訪韓外国人観光客の記録更新を後押ししている。中国人観光客の増加傾向を持続させるため、韓国は高額の韓国ツアー商品を購入した中国人観光客に「韓流ビザ」を発行しており、これがあれば5年間はいつでも韓国に行けるという。

日本は今年10月、中国人を対象としたビザ発給要件を再び緩和した。ビジネスや文化などに携わる人向けのビザは有効期間が5年から10年に延長された。日本メディアによると、日本政府観光局はこのほど、今年1〜11月には中国人観光客のべ約600万人が日本を訪れており、昨年ののべ499万人を大幅に上回ったことを明らかにした。

▽ご飯のプレゼント、航空便の増発、免税ショッピング

日本政府はより大勢の観光客を呼び込むため、2017年度予算のうち観光庁関連予算を256億円に引き上げた。日本の観光旅行の環境改善に利用され、外国人観光客の購買力増強を目指す。農林水産省は日本産のパックご飯10万食を中国人観光客に無料で配るキャンペーンを17年1〜3月に行う。ふりかけも添えるという。

航空便の増発は「虎に翼が生えた」ように、勢いをますます盛んにする措置だといえる。BBCによると、中国と英国は両国の航空輸送産業への参入の大幅拡大をめぐって合意に達し、旅客便の輸送力の大幅増強に同意し、定期便を週40便から週100便に増やすと同時に、両国間の貨物便に関する制限を撤廃した。

12月4日、中国とオーストラリアが合意に達し、両国の航空サービス分野の輸送力をめぐる制限が撤廃された。これは両国航空市場の開放にとって一里塚の意味がある出来事で、二国間貿易の発展をさらに促進し、オーストラリアの観光産業を振興することになる。

16年の中国人の観光旅行先の「ダークホース」はロシアだった。団体旅行客は前年比103.1%増加と大幅に増加した。中国人観光客のロシアでの一日あたり平均消費額は約530ドル(約6万2280円)に達し、来年には税還付制度が始まり観光客にとっては15%の費用節約になる。ロシアの観光協会「国境なき世界」によると、モスクワのグム百貨店やサンクトペテルブルクのレニングラード貿易ビルは、ロシアが17年にスタートする免税制度の対象店舗第1弾になる予定で、外国人観光客には15%の付加価値税が還付される予定だ。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携