大気汚染がひどすぎる!中国の若者が出張先の都市を訴える―河南省

Record China    2016年12月3日(土) 6時40分

拡大

1日、中国の深刻な大気汚染に関してこのほど男性が河南省鄭州市を訴え、話題になっている。写真は鄭州市。

2016年12月1日、中国の深刻な大気汚染に関してこのほど男性が河南省鄭州市を訴え、話題になっている。澎湃新聞網が伝えた。

原告の男性は20代の若者で、環境保護団体に所属しボランティア活動を行っている人物。先月20日に鄭州市に出張した際、同市の大気汚染がひどいことが気になり環境保護部の公式サイトで大気汚染のデータを検索したところ、当日同市の空気質指数(AQI=大気汚染の程度を示す指標)は、6段階のうち上から2番目の重度の汚染であることが分かった。

男性は政府の大気汚染対策を庶民が監督するべきだと考えており、その一環として鄭州市を訴えることにしたという。男性は中国の「環境保護法」と「大気汚染防治法」の規定に則ると鄭州市は市内の環境の質に責任を取るべきとし、鄭州市に出張期間中に大気汚染が原因で購入したマスク代の賠償を求めている。河南省の裁判所は起訴を受理したことをすでに鄭州市に通知しており、現在鄭州市の対応が待たれている。(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

中国富裕層向けの「オーダーメイドツアー」を展開予定!
中国語堪能でガイド資格をお持ちの方を大募集!詳細はこちら

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携