【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

日本人の視点はちょっと変?=韓国ネットユーザー、崔順実事件を扱う日本報道に違和感

Record China    2016年11月16日(水) 11時10分

拡大

14日、朴槿恵大統領の親友による国政介入疑惑など一連の問題が日本でも連日報道される中、韓国のネットユーザーがこのほど掲示板に「事件に向けられる日本メディアの視点がちょっと変わっている」との感想をつづった。写真はデモが多く開かれるソウル・光化門広場。

2016年11月14日、朴槿恵(パク・クネ)大統領の40年来の親友・崔順実(チェ・スンシル)容疑者による国政介入疑惑など一連の問題が日本でも連日報道される中、韓国のあるネットユーザーがこのほど掲示板に「事件に向けられる日本メディアの視点がちょっと変わっている」との感想をつづった。

日本のテレビ報道などの内容をネットを通じて目にしたというこのスレッド主は、その報道の焦点が、事件の核心である容疑者らによる不正よりもむしろ、韓国メディアの加熱した報道の様子や韓国特有のデモ文化に当てられていることに違和感を覚えたようだ。

例えば日本の報道では、崔容疑者がソウル中央地検に初出頭した際、大勢の報道陣やデモ隊が詰め掛けもみくちゃにされたシーンや、事件のいきさつに不満を覚えた市民が最高検察庁の建物に重機で突っ込んだ騒動、そして連日ソウルなど各地で行われているさまざまな抗議デモの模様が大きく伝えられた。スレッド主は、こうした中継映像などを受け番組で「韓国はまだメディアの力が強く、また日本と違って自分の感情を簡単に表に出す傾向があるためデモにつながっている」「韓国人はどんな事件についてもひどく感情的に行動する」といった解説が加えられていたとつづった。

また、ある番組パネラーが「韓国では一テレビ局が現職大統領に関連した不正事件を特ダネとしてすっぱ抜いたが、日本のテレビ局で現首相に関するこうした内容を扱えるメディアがあるだろうか?」と発言したことが印象深かったという。

この書き込みを受け、他の韓国人ユーザーは「確かに。韓国の集会の様子を見て日本人はやり過ぎだと言ってるね」「僕らが感情的なのではなく、そっちがおとなしいだけだろ」「日本は政治後進国のくせに何を評価してるんだよ?」「自分たちが愛してやまないパリ市民のデモの様子は報道されないんだろうな。僕らはパリと比べたらまったくおとなしいのに」「日本で韓国の話題を扱う時は、毎回こんな感じだよ。今回だけじゃない」などのコメントを寄せている。(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

中国の本ならレコチャのオンラインショップへ
中国・韓国関連の本の販売依頼も受付中

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携