【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

大韓航空がエンジン欠陥を知りながら運航、隠蔽図った可能性も=韓国ネット「ここは隠蔽民国」「ナッツの出し方にはうるさいのに…」

Record China    2016年11月9日(水) 15時10分

拡大

8日、韓国メディアは、韓国の大韓航空がエンジンの欠陥を知っていながら直さずに運航したことが発覚し課徴金を払った問題で、同社がその事実を隠すために虚偽の報告をした可能性があると伝えた。これに、韓国のネットユーザーがコメントを寄せた。写真は大韓航空機。

2016年11月8日、韓国・MBCは、韓国の大韓航空がエンジンの欠陥を知っていながら直さずに運航したことが発覚し24億ウォン(約2億1600万円)の課徴金を払った問題で、大韓航空がその事実を隠すために虚偽の報告をした可能性があると伝えた。

9月21日午後、中国・大連を出発し韓国・仁川に到着した大韓航空機のエンジンから煙が出た。原因はエンジンの燃料循環装置の故障で、マニュアルで運航が禁止されている重大な欠陥だ。同機は同日午前に大連に到着した時も同様の問題が発生していた。そのため大韓航空は現地で整備を行ったが、直っていない状態で運航したという。匿名の情報提供者の申告により韓国の国土交通部が調査を行い、結局大韓空港は整備不良で24億ウォンの課徴金を払うことになった。

さらに、MBCは大韓航空がこの事実を隠蔽(いんぺい)しようとした可能性があると指摘した。同機は整備のため出発が遅れ、予定時刻より1時間ほど遅れて仁川空港に到着したが、大韓航空は遅延理由を「現地航路の混雑」と報告していた。航空事業法によると、整備の事実を申告しなかった場合は免許取り消し処分や最大6カ月の事業停止命令が下される可能性がある。

これについて、大韓航空は「航空機が遅延した理由は整備だけでなく、現地の航路が混雑していたためでもあった」と釈明した。

この報道に、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。

「乗客を皆殺しにしようとしたの?」

「ナッツリターン事件から何も変わっていない」

「エンジンの中にナッツが詰まっていたのかな?」

「乗客の上にナッツ姫がいて、ナッツ姫の上には崔順実(チェ・スンシル)がいる」

「大韓航空はマニュアルを重視する企業だったはず。ナッツの出し方にはうるさいのに、肝心なところは守らないんだね」

「乗客の命を何だと思っている?」

「韓国は大韓民国ではなく隠蔽民国だ」

「大統領を選び間違えたばかりに国がめちゃくちゃ」

「罰金を科すのではなく、国の名前を使えないようにしてほしい」

「大韓航空がいまだに滅びていないことが不思議」

「乗客にサービスでナッツをたくさん提供して。命を懸けて乗ってくれているのだから」(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

中国の本ならレコチャのオンラインショップへ
中国・韓国関連の本の販売依頼も受付中

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携