世界最高齢、38歳のジャイアントパンダ安楽死―香港

人民網日本語版    2016年10月19日(水) 15時30分

拡大

人工的に飼育されていた世界最高齢のジャイアントパンダ「佳佳(ジィアジィア)」が16日、香港海洋公園で亡くなった。38歳だった。

人工的に飼育されていた世界最高齢のジャイアントパンダ「佳佳(ジィアジィア)」が16日、香港海洋公園で亡くなった。38歳だった。野生のジャイアントパンダの場合、その寿命は通常18〜20歳前後だという。中国日報網が伝えた。

亡くなる数週間前から佳佳の食べるエサの量が激減し、毎日食べていた笹の量が10キロ以上から3キロ未満にまで減少。体重も71キロから67キロまで落ちてしまった。最後の2週間はその健康状態が急激に悪化し、さらに最後の数日間に至っては、はっきりと意識のある時間がますます少なくなり、エサにも全く興味を示さなくなってしまったという。

16日午前、その健康状態はますます悪化し、動くことすらできなくなった。これを受け、香港特別行政区政府漁護署と海洋公園の獣医が診察し、安楽死を決定した。

佳佳は野生で生まれたメスのパンダで、1980年、2歳の時から四川省で人工飼育を受けるようになった。1999年、中国政府は香港復帰2周年を記念して、「佳佳(ジィアジィア)」と「安安(アンアン)」のパンダ2頭を香港特別行政区に贈呈した。(提供/人民網日本語版・編集/TG)

この記事のコメントを見る

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携