八牧浩行 2016年9月30日(金) 6時10分
拡大
29日、大江博・環太平洋連携協定(TPP)首席交渉官が日本記者クラブで会見。今臨時国会での大きな焦点となっているTPP承認案と関連法案の成立へ強い意欲を示し、米大統領選後にオバマ大統領が通す可能性があると期待した。
2016年9月29日、大江博・環太平洋経済連携協定(TPP)首席交渉官が日本記者クラブで会見。今臨時国会での大きな焦点となっているTPP承認案と関連法案の成立へ強い意欲を示した。現時点で、発効の条件となる米承認のメドが立っていないことを認めたものの、大統領選後にオバマ大統領が通す可能性があると期待した。
米国での承認の見通しが立たない中、「臨時国会で成立させようとするのは拙速であり、米国の行方を見てからでも遅くない」との批判があることについて、大江氏は「11月8日の大統領選と来年1月の次期大統領就任までの“レームダックセッション(日程消化期間)に、TPPを推進してきたオバマ大統領が通す可能性があるので、後押しすることができる」と反論。大統領選までに日本が承認のめどをつければ米TTP批准につながるとの考えを示した。
また米国民の多くがTPPに不満を抱き、クリントン、トランプ両大統領候補が反対に回っていることについて、「厳しいギリギリの交渉過程で米国を含むすべての国が譲歩した結果、米国の“一人勝ち”にならなかったためだ」と説明。米国内には再交渉を求める勢力があることに対しても、「(最終案は)ガラス細工のようなものであり再交渉はない」と明言した。
また、「TPP反対を両候補が表明しており、どちらが正式に大統領に就任しても、反対の公約を反故にすることは困難」と述べ、新大統領就任後の成立の可能性は少ないとの判断を示した。
さらにTPP加盟12カ国の国内承認手続きが遅れており、カナダなどは発効されてから批准手続きに入ることになっていると指摘した。
大江TPP首席交渉官は「現在のTPP加盟国は12カ国だが、メンバー国は固定されず、台湾、フィリピン、インドネシア、タイなど多くの国が関心を示している」とし、「東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国が加盟すれば、中国も参加を検討するようになる」と語った。(八牧浩行)
■筆者プロフィール:八牧浩行
1971年時事通信社入社。 編集局経済部記者、ロンドン特派員、経済部長、常務取締役編集局長等を歴任。この間、財界、大蔵省、日銀キャップを務めたほか、欧州、米国、アフリカ、中東、アジア諸国を取材。英国・サッチャー首相、中国・李鵬首相をはじめ多くの首脳と会見。東京都日中友好協会特任顧問。時事総合研究所客員研究員。著・共著に「中国危機ー巨大化するチャイナリスクに備えよ」「寡占支配」「外国為替ハンドブック」など。趣味はマラソン(フルマラソン12回完走=東京マラソン4回)、ヴァイオリン演奏。
この記事のコメントを見る
八牧浩行
2016/9/17
2016/8/26
Record China
2016/8/23
2016/8/6
2016/7/28
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る