50年ぶりの大雪、政府が救済金15億円を拠出―湖南省

Record China    2008年1月28日(月) 12時30分

拡大

28日、湖南省の深刻な大雪被害に対し中国政府は、復興支援金約2000万元(約3億円)と災害救済金約8000万元(約12億円)を拠出することを決定した。写真は50年ぶりの大雪に見舞われた湖南省の様子。

(1 / 6 枚)

2008年1月28日、湖南省の深刻な大雪被害に対し中国政府は、復興支援金約2000万元(約3億円)と災害救済金約8000万元(約12億円)を拠出することを決定した。「中国新聞ネット」が伝えた。

その他の写真

湖南省民生部門によると27日午前10時現在までに、省内14市、州の112県・市区において約2500万人が被災し、死者は7人にも達した。家屋倒壊は3万1000軒に上り、16万7000人が緊急避難。126万8000人分の飲料水が不足している。省全体の経済損失額は76億3000万元(約1140億円)にも達するという。

今月13日からの大雪による災害で、省政府は救済活動に追われている。23日には国家民生部が「国家自然災害緊急救助法」で最も緊急を要する4級の救済警報を発令し、緊急救助隊を湖南省に派遣。財政部は湖南救済のための緊急資金として1400万元(約2億円)を拠出した。

また湖南省災害対策本部は27日夜に緊急会議を開き、被災者が無事に旧正月(春節)を迎えることができるよう全力を挙げる考えを表明した。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携