拡大
21日、湖南省気象部門の発表によると、この日は30年間で一番の寒さを記録した。大雪で交通はマヒし、始まったばかりの旧正月(春節)帰省ラッシュの足にも影響が出ているようだ。
(1 / 3 枚)
2008年1月21日、湖南省気象部門の発表によると、この日は30年間で一番の寒さを記録した。大雪で交通はマヒし、始まったばかりの旧正月(春節)帰省ラッシュの足にも影響が出ているようだ。「中国新聞ネット」が伝えた。
【その他の写真】
今月12日の夜から湖南省の北部を襲った大寒波はそのまま南まですっぽりと覆い、一帯の気温はずっと0度前後を保ったまま。一部では積雪のため交通事故が多発している。高速道路は閉鎖され、飛行機にも相当な遅れが出ているという。野菜の値段も軒並み高騰し、ショッピングセンターではダウンコートが飛ぶように売れているとか。
湖南省気象部門の最新データによると、この寒波はまだ当分続くと予想され被害は更に拡大すると見られている。21日から24時間体制で大雪や道路凍結などの状況を監視していくという。(翻訳・編集/NN)
ピックアップ
この記事のコメントを見る