米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

上映中に麺もズルズル…韓国の映画館が自由過ぎて大変なことに!=韓国ネット「中国人といい勝負だな」「自己中な韓国の若者の代表例」

Record China    2016年9月6日(火) 23時20分

拡大

3日、韓国の映画館で外部からの飲食物の持ち込みが正式に許可されて約8年、今やあらゆる料理が持ち込まれるようになり、映画館がまるでフードコード化している。資料写真。

2016年9月3日、韓国・朝鮮日報によると、韓国の映画館で外部からの飲食物の持ち込みが正式に許可されて約8年、今やあらゆる料理が持ち込まれるようになり、映画館がまるでフードコード化している。

韓国公正取引委員会は08年、一部のシネコンが外部の飲食物持ち込みを禁止しているのは不合理だとし、国内の映画館に飲食物の持ち込みを許可するよう勧告した。これにより観客は映画館で販売されているポップコーンやドリンクに限らずさまざまな食べ物を持ち込み映画鑑賞できるようになったのだが、客の間では「持ち込みが許される料理の範囲」をめぐり議論が絶えない。常識の範囲を超えた食事を持ち込む客がいるためだ。

映画館のスタッフからは、上映後の劇場に「ジャージャー麺と酢豚の出前用の器があった」「クッパ(雑炊)の土鍋と大根キムチ、箸とスプーンを見つけた」などの証言が出ている。また、各シネコンには「ピザ1枚と1リットルのコーラを平らげている人がいた」「お菓子の袋のがさがさする音をやめさせてほしい」「ハンバーガーにキムパプ(のり巻き)、餃子、トッポッキ(餅炒め)、ラーメンを食べている人もいた」などの苦情が相次いでいる。

映画館側は「豚足やスンデ(腸詰)など(臭いで)他人に迷惑を掛ける食べ物は除外」などと貼り出し、注意を促してはいるものの、公取委の勧告のこともあって禁止するわけにもいかず、対応に苦慮している。あるシネコン関係者は、熱湯を注いだカップラーメンを持って入ろうとした観客を注意したところ、「(館内の)スナックコーナーで売っているイカやホットドッグも臭いがするじゃないか」と逆に文句を言われ、返す言葉がなかったと語った。

これについて、韓国のネットユーザーから多数のコメントが寄せられている。

「2時間くらい何も食べなくたって倒れやしない!映画は見るものだぞ」

「ポップコーンまでは許す。映画を見ながらプンプン臭いをさせるのは観客みんなに対して迷惑だと思わないのか?」

「自己中で個人主義的な韓国の若者層の代表例だ」

「家庭の教育の問題。基本がなってない子が多過ぎる」

「わあ、これは中国人といい勝負だな」

「クッパを持ち込むのはかなり大変そうだけど。『無限挑戦』(出演者が無謀な課題にチャレンジする韓国の人気番組)か?」

「もうすべての食べ物の持ち込みを禁止してくれ!食べながら見たいなら家で見ればいい。音と臭いの二重奏でまったく集中できない」

「あの暗い中でなぜそんなものを?むしろ不思議」

「許可は液体だけにしたらどうかな?ポップコーンだってクチャクチャ音をさせて食べる人もいるし」

「映画館のポップコーンが高いのがいけない」

「これは民主主義の問題ではなく、それに伴う責任感の問題だ」(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

レコードチャイナではアルバイトを募集しております。
採用情報はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携