中国、南シナ海領有権主張で新たな手、専門サイト立ち上げ―米メディア

Record China    2016年8月5日(金) 9時30分

拡大

3日、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)は、南シナ海の領有権問題で中国と周辺国の主張が対立する中、中国が新たな手を打ってきたと報じた。資料写真。

2016年8月3日、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)は、南シナ海の領有権問題で中国と周辺国の主張が対立する中、中国が新たな手を打ってきたと報じた。

中国政府は3日、南シナ海の領有権を主張する専門のウェブサイト「中国南海網」を立ち上げた。同サイトは、中国国家海洋局直属の国家海洋情報センターが運営するもので、未公開の資料や地図なども掲載されている。年内には英語版も展開予定だという。

オランダ・ハーグの仲裁裁判所が先月12日、南シナ海の領有権をめぐる中国の主張を退けたことを受け、中国は南シナ海の領有権を主張した動画を同23日から米ニューヨークにあるタイムズスクエアの大型スクリーンで公開し、「宣伝戦」を展開している。(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

【アンケート実施中!】投票はコチラ↓

・南シナ海問題、仲裁裁判所が判決

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携