中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たす!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:13
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 04:13
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01
【カンボジア】国営航空、首都とバンコク結ぶ直行便就航[運輸] 02-20 02:01

中国人も愛してやまない日本のコンビニ、その秘密は?=中国ネット「うらやましい…」「初めてそれを見た時は心打たれちゃったなあ」

Record China    2016年7月13日(水) 16時30分

拡大

7日、中国の日本情報サイトに、日本のコンビニエンスストアの素晴らしさについて紹介する記事が掲載された。写真はコンビニ。

2016年7月7日、中国の日本情報サイトに、日本のコンビニエンスストアの素晴らしさについて紹介する記事が掲載された。

コンビニは中国語で「便利店」と書くが、日本と中国のコンビニには「便利さ」の程度に違いがあるようだ。日本を訪れた人は実際に利用する機会があるだろうが、中国人は日本のコンビニのどのような点に衝撃を受けるのだろうか。

記事がまず挙げるのは、「紙袋」だ。日本のコンビニでは、女性が生理用品などを購入した場合は、ビニール袋だと中身が透けて見えてしまうため、紙袋に入れてくれる場合がある。これは日本らしい気遣いと言えるかもしれない。次に「トイレ」があること。すべての店舗にというわけではないが、コンビニにトイレがあったことで「助かった」と胸をなでおろした経験がある人も少なくないはずだ。

さらには「ATM」があること。近くに銀行がなかったり、夜中にお金が要り用になった時などは重宝する。「袋分け」のサービスも好評だ。日本のコンビニでは、熱いものと冷たいものを購入した時などには、袋を別々にしてくれる。これも日本人の心遣いが伝わるポイントだろう。このほか、コピー機があったり、宅配便が送れたりすること、ICカードで支払いができることも非常に便利な点だと記事は伝えている。

ネットユーザーからも「うらやましい…」「日本に行きたい」「日本のコンビニは大好き。日本に2回行ったけど、いつもホテルの近くのコンビニを探してブラブラしてる。おでんとお菓子が好き」「トイレがあるのは女性にはうれしい」「コンビニの店員さんが、食べるものと日用品を別の袋に入れてくれるのを初めて見た時は心打たれちゃったなあ」といった好評が寄せられている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

在日中国人、在日韓国人の情報大募集!
あなたが知っている日本で奮闘中の中国人・韓国人をご紹介ください!ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携