「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

「人が死んでます」、韓国警察が小学生の通報を無視し遺体を2日放置=韓国ネット「給料分は働いてくれ」「警察の規律と秩序はどん底」

Record China    2016年7月7日(木) 21時50分

拡大

7日、小学生らが2度にわたり「遺体を見つけた」と通報を行ったにもかかわらず、韓国の警察が出動などの対応を取らず放置していたことが明らかになった。写真はソウルの交番。

2016年7月7日、韓国・聯合ニュースによると、小学生らが2度にわたり「遺体を見つけた」と通報を行ったにもかかわらず、韓国の警察が出動などの対応を取らず放置していたことが明らかになった。

忠清南道地方警察庁によると、今月4日午後5時40分ごろ、小学校低学年とみられる3〜4人の児童から「人が首をつって死んでいるようだ」との通報があった。電話を受けたA警部補が場所を尋ねると、児童らは論山市内の廃業したスーパーの名前を正確に答えたという。「警察官を出動させる」と話すA警部補に対し、児童らは「見間違いかもしれないので、確認してまた電話します」と言って一度電話を切り、8分後に再度同じ内容を通報した。

2度目の電話を取ったB警部補は、「警察のおじさんが…」との児童らの発言を聞き現場に警察が出動しているものと誤認、「心配しないで家に帰りなさい」と伝え電話を切った。

関係者らが管轄の警察署に状況を伝えることもなく、出動司令も行わないまま2日がたった6日午後2時ごろ、今度は現場を通りかかった銀行員から同じ内容の通報があった。これにより警察はようやく現場に出動、スーパーだった建物内で自殺とみられる30代の男性の遺体を発見した。

事が発覚し、警察は、通報者が子どもだったことを理由に通報を慎重に扱わなかったことを認めている。

これについて、韓国のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せた。

「警察の規律と秩序はどん底に向かっている。通報は無視、事件は隠蔽(いんぺい)、そして性犯罪を起こす」

「まずは現場に行って判断すべきだ。通報がいたずらなら子どもを叱り、事実なら事件を収拾しないと駄目だろう。本当に腰が重いんだな」

「最近の警察はどうしてこう問題ばかりなんだろう?」

「ちゃんと給料分は働いてくれ」

「2日もほったらかしなんて、実に深刻」

「出動してもしなくても、給料は同じなので…」

「警察が大変なのも分かるけど、人命に関わることは何でもすぐに確認する姿勢でやってほしい」

「最近の子はとても賢いよ。ちょっとした言葉にも耳を傾けるべきだ」

「職務怠慢ということで、処罰対象です」

「通報するとむちゃくちゃ文句を言ってくる警察官もいるよ。まあ人にもよるけど、もう少し親切に対応してほしいものだ」(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

在中、在韓日本人の情報大募集!
あなたが知っている中国や韓国で奮闘中の日本人をご紹介ください!ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携