骨董の花瓶をドアストッパーに使っていた英国人夫妻、面白半分で鑑定してみたら1億3600万円の価値と判明―中国メディア

人民網日本語版    2016年6月27日(月) 17時20分

拡大

ある英国人夫婦が、いまから30年前、亡くなった親戚から、見た目はあまり冴えない中国の磁器製の花瓶を譲り受けた。夫妻は30年間ずっと、その壺をドアストッパ―代わりに使っていた。

ある英国人夫婦が、いまから30年前、亡くなった親戚から、見た目はあまり冴えない中国の磁器製の花瓶を譲り受けた。夫妻は30年間ずっと、その壺をドアストッパ―代わりに使っていた。磁器に対する造詣がなかった夫妻は関心を向けるどころか、フリーマーケットで売り払ってしまおうとさえ思っていた。しかし最終的に考えを改め、面白半分でオークション業者に鑑定を依頼することにしたところ、鑑定の結果、驚くべき事実が判明した。その花瓶は清朝乾隆年間に製造された骨董磁器で、その価値は100万ポンド(1億3600万円)を下らないことが分かったのだ。参考消息報が伝えた。

台湾の東森新聞雲の報道によると、この夫妻は「非常に価値があることが分かったこの花瓶は、亡くなった叔母から1980年に譲り受けたものだ。叔母は生前、骨董品の売買をしていたので、自宅に多くの磁器を収集していた」と話した。夫妻は骨董品に対する造詣がなかったため、普段はこの花瓶をドアストッパー代わりに使い、子供たちがそのそばでボール遊びをしていたという。その後、夫妻はこの花瓶をフリーマーケットで売り払ってしまおうと考えたが、最終的に考えを変えて、オークション業者に鑑定してもらうことにした。

あるオークション業者が夫妻から連絡を受け、磁器製花瓶を鑑定のために持ち帰った。この業者は、「花瓶の底に印章が押されているのを見つけたので、持ち帰ってじっくり鑑定することにした。私も同僚たちも、それが清朝乾隆年間に皇宮用に製造された磁器であると鑑定した」と話した。

別のオークション業者は、「中国市場でこのような骨董品が大いに持てはやされている状況を踏まえると、この花瓶は最低100万ポンド以上で売れるだろう」との見方を示した。(提供/人民網日本語版・編集/KM)

この記事のコメントを見る

まだ知られていない日中に関する情報
レコードチャイナを通じて世の中に発信しませんか?ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携