「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

なぜ!?日本の料理店に驚く中国人=「中国の店にはこういう覚悟はない」―中国メディア

Record China    2016年6月18日(土) 8時20分

拡大

16日、中国のポータルサイト・網易に、日本の料理店について紹介した記事が掲載された。資料写真。

2016年6月16日、中国のポータルサイト・網易に、日本の料理店について紹介した記事が掲載された。

記事が驚きをもって紹介する日本の料理店の特徴は、「厨房が客の目の前にある」こと。小さな料理店のいわゆるカウンター式の厨房を指しているようだ。確かに中国にはあまりない店の形かもしれない。最近では「深夜食堂」が中国で人気になっていることもあるが、日本のドラマなどでもよく登場するし、中国人観光客に人気のラーメン店や居酒屋でもそうした作りになっている店が多い。

記事はこうした形をしている理由について、「空間の節約」が関係していると分析している。土地の狭い日本でできるだけ多くのお客さんを入れようと思えば、どうしてもこのような作りになってしまう。一方でメリットもある。それは、できたての料理をすぐに客に提供できること、そして客の率直な反応を見ることができることだ。また、「何か問題が起きてもその場ですぐに解決できるため、客の満足度も高くなる」という利点もあるという。

記事は、「こうした居酒屋や料理店は、一般的にとてもにぎやかで活気に満ちあふれているが、どこか温かくてリラックスできる雰囲気がある」としている。その理由もやはりカウンター式の厨房にあるといい、「みんなが同じ空間を共有するので、信頼感のようなものが生まれるからかもしれない」とみている。

また、もう1つの特徴として、「すべてが客の目に触れる位置に置かれていること」を挙げている。食材の新鮮さや調理器具などの衛生面、さらには食器を洗う様子まで目の届くところにある。そのため、店側は一切妥協できず、客側はそれを見て安心できるということがポイントのようだ。「少なくとも中国の多くの店にはこういう覚悟がない」と記事が論じているように、食品の安全に疑念を抱くことが多い中国人にとって、すべてがオープンなカウンター式の厨房は目を引くものがあるのだろう。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

在日中国人、在日韓国人の情報大募集!
あなたが知っている日本で奮闘中の中国人・韓国人をご紹介ください!ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携