オバマ大統領、韓国人被爆者に言及するも慰霊碑には訪れず=「韓国より日本ということ」「歴史は国民と歴史学者が判断する」―韓国ネット

Record China    2016年5月28日(土) 13時30分

拡大

27日、韓国日報は、オバマ米大統領が広島平和公園を訪れたことを伝えた。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

2016年5月27日、韓国日報は、オバマ米大統領が広島平和公園を訪れ、スピーチで韓国人被爆者に触れたものの、韓国人被爆者の慰霊碑には訪問しなかったと伝えた。

27日、広島平和公園を訪れたオバマ大統領は広島平和記念資料館を約10分間見学し、原爆死没者慰霊碑に献花した後、黙とうした。オバマ大統領は続いて約17分間のスピーチを行い、この中で多くの朝鮮半島出身の人々が原爆によって命を落としたことにも触れた。これを受け、韓国外交部当局者は「現職の米国大統領として初めて広島を訪れ、韓国人原爆犠牲者を明示的に哀悼したことを高く評価する」と述べた。

一方、オバマ大統領は慰霊碑から約3分の距離にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑には訪問しなかった。26日に訪日していた韓国の原爆被害者広島訪問団は、これについて残念さを隠せなかった。「韓国人原爆犠牲者慰霊碑を訪問し、謝罪しなければならない」と書かれたオバマ大統領宛の書簡を用意していたが、手渡すことができなかったという。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「軽く扱われるのは韓国に金がないからじゃないのか?」

「韓国政府に外交力がないということだ」

「こんな時に韓国の政治家たちからは何の声も聞こえない」

「米国に謝罪を求めるより先に日本に謝罪を求めなければならない」

「いつまで米国に期待しているのだ」

「米国は日本とうまくやろうとしている訳で、韓国とうまくやろうとしている訳ではない」

「私たちは米国とは血盟関係だと思っているが、米国が考えている同盟関係のレベルが、韓国と日本で違うということだ」

「歴史に関することは、国民と歴史学者の判断によることになる。『どちらが正しいのか』『謝罪の有無』は問題ではない」

「過去の一時期において、国を失った事への代償がこんなにも深いということだ」(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携