米ナイキ、中国・靴メーカーのパクリ行為を裁判所に訴える=「数年間、警告しても効果なかった」―中国紙

Record China    2016年3月29日(火) 22時10分

拡大

29日、北京商報によると、スポーツ用品大手の米ナイキが「少なくとも20の特許を侵害された」として、中国の靴メーカーを相手に訴えを起こした。資料写真。

2016年3月29日、北京商報によると、スポーツ用品大手の米ナイキが「少なくとも20の特許を侵害された」として、中国の靴メーカーを相手に訴えを起こした。同社が特許侵害を理由に中国の靴メーカーを訴えるのはこれが初めて。

ナイキが米ネバダ州の裁判所に訴えたのは福建省厦門(アモイ)市の厦門誠大進出口有限公司で、この会社のスポーツシューズがナイキのシューズ外観と酷似しているという。ナイキは数年前から同社に対して権利侵害を止めるよう警告してきたが、聞き入れられなかった。ナイキは訴えの中で金銭的な賠償などのほか、裁判所が問題となったシューズの生産、販売を即刻かつ無期限に禁じるよう求めている。

厦門誠大は製品のほぼ100%を米国、東南アジア、欧州などに輸出しており、取引先の1つとして米ウォルマート・ストアーズの名を挙げている。コピー商品を作る中国企業は多いものの、ナイキは厦門誠大を無視できないレベルと考えたもようだ。

アモイの税関当局は今年1月、ナイキやアディダス、プーマなど著名ブランドの偽物シューズ1万4800足を押収している。(翻訳・編集/野谷

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携