なぜ中国漁船ははるばるアルゼンチンまで行ったのか?―中国紙

Record China    2016年3月18日(金) 11時50分

拡大

18日、中国紙・第一財経日報は「なぜ中国漁船ははるばるアルゼンチンまで行ったのか」と題し、近海の海洋資源が枯渇していると伝えた。写真は中国の漁船。

2016年3月18日、中国の漁船がアルゼンチン海域で違法操業し撃沈された事件について中国政府がアルゼンチン側に調査を求めるなど注目を集めているが、中国紙・第一財経日報は「なぜ中国漁船ははるばるアルゼンチンまで行ったのか」と題し、その理由として近海の海洋資源が枯渇していると伝えた。

中国の専門家は、「渤海一帯では度を超えた漁が行われており、海洋生物が産卵する場所まで破壊され、新たな海洋資源の形成が厳しくなっている」と指摘。さらに中国政府の環境関連部門が発表した報告では、「現在中国の漁業資源は深刻な衰退期に突入している」と警鐘を鳴らしている。その根拠に、60年代末から90年代中期にかけ漁船が20倍に増加していることや、近代的な漁具により漁業資源が根こそぎ捕られていると指摘。さらに、渤海の一部海域では海洋生物の産卵場所が環境汚染の影響を受けて破壊され、資源の衰退を加速させていると述べている。

さまざまな要因により近海の資源が著しく減り、漁師らは資源が豊富な遠海に目を向けるようになった。加えて、遠海で少なくない漁師がうまみを味わったことで、違法操業のケースも増える傾向にあるという。(翻訳・編集/内山)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携