米軍・ハリス司令官が中国の南シナ海での軍事拠点化を批判、「東アジアでの覇権を追求している」―米メディア

Record China    2016年2月24日(水) 15時20分

拡大

23日、米太平洋軍のハリス司令官は上院軍事委員会の公聴会で、中国は南シナ海でレーダー設置などを行っていることについて「東アジアでの覇権を追求している」と述べた。資料写真。

2016年2月23日、米太平洋軍のハリス司令官は上院軍事委員会の公聴会で、中国は南シナ海でレーダー設置などを行っていることについて「東アジアでの覇権を追求している」と述べた。ロイターが伝えた。

中国が南シナ海にミサイルを配置し、レーダーを設置していることについて、ハリス司令官は、「明らかに軍事拠点化している」と批判し、南シナ海における軍事運用上の構図を変更していると述べた。米当局者がロイター通信に匿名で語ったところによると、米軍は南シナ海での「航行の自由作戦」の回数を増やし、より複雑な作戦を実施する予定であると語り、数週間以内に実施する見通しであると述べた。(翻訳・編集/蘆田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携