日本航空、飛行機の定時到着率で世界一に=中国ネットが賛辞「日本人は仕事に真面目」「中国を見るとため息」

Record China    2016年2月3日(水) 23時50分

拡大

3日、中国のインターネット上で、「日本がまた世界一になった」と話題になっている。写真は日本航空機。

(1 / 2 枚)

2016年2月3日、中国のインターネット上で、「日本がまた世界一になった」と話題になっている。

その他の写真

今回の「世界一」は、飛行機の定時到着率。米調査会社フライトスタッツによると、2015年の定時到着率ランキングで、日本航空(JAL)が主要航空会社部門で1位となった。定時到着率は、遅れが15分未満の便の割合で、JALは89.44%だった。JALがトップになるのは2年ぶり5回目。2位はイベリア航空(スペイン)、3位は全日空(ANA)だった。

この報道に、中国のネットユーザーからは、「すごいな」「これは学ぶべきだ」「実際、日本人は仕事に真面目だしね」「全日空の飛行機に乗ったことがあるけど、すごく快適だった」といった声や、「振り返って中国を見ると…、ため息」「中国の航空会社は何位か聞きたい」と自国と比較する声が聞かれた。

ちなみに、中国では航空便の遅延が世界最悪レベルとされており、昨年の中国当局の統計によると、全体の定時運航率の平均は65%にとどまっている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携