第27回中国国際花卉園芸展覧会 04-13 23:39
中国地方に「突風と降ひょう及び落雷に関する情報」発表 気象庁 14(月)~15(火)は局地的に雷雲が発達 上空には“平年より10℃低い強い寒気” で大気の状態が非常に不安定 【30分ごとの雨・風シミュレーション&発雷確率】 04-13 23:31
照明デザイン大家、面出薰氏が中国での仕事の面白さと「がっかり」を語る―香港メディア 04-13 23:09
橋本帆乃香、松島輝空が優勝 04-13 23:25
カットマン橋本帆乃香が全試合ストレート勝利の完全優勝!卓球帝国中国の地で元世界1位・中国勢らを軒並み完封【卓球 WTT太原】 04-13 23:09
大阪・関西万博の中国パビリオンが開館 04-13 22:58
「脱出おひとり島4」出演イ・シアン、同期はLE SSERAFIM&IZ*ONEメンバー“唯一デビューできず”(動画あり) 04-13 22:38
衝撃フィジカル! 重戦車ルカオの“破壊的突進”にSNS騒然「Jリーグに止められるDFいる?」「トラックだ…」「バケモノかよ」広島Wマークを粉砕→決勝点お膳立ての圧巻シーン 04-13 22:39
“シダマツ”は準優勝 決勝で中国ペアに敗戦も志田「たくさん学びがある期間に」 大会関係者に感謝「安心して過ごせましたし試合に集中できました」 04-13 22:33
トランプ対中関税、「省別打撃度」で見えてくる中国の産業分布構造―華字メディア 04-13 22:09

南京事件の追悼行事を国家レベルに引き上げる中国政府、豪専門家「政治的利用すべきではない」―米メディア

Record China    2015年11月10日(火) 15時8分

拡大

7日、中国は南京事件の追悼を国家レベルにまで引き上げているが、豪大学の専門家が政治的利用はすべきではないと指摘している。写真は南京事件の記念館。

(1 / 3 枚)

2015年11月7日、ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、中国政府は14年2月に南京事件被害者のための「公祭日」を立法の形式によって設け、同年12月13日には南京で初の大規模な国葬式典を行った。習近平(シー・ジンピン)国家主席も参列し、談話を発表、南京事件の記念行事をかつてない重要な位置付けに引き上げた。

その他の写真

豪メルボルン大学の中国史研究者アントニア・フィネン氏は、南京事件は歴史的な惨劇ではあるが、不幸なのは中国政府によって政治的な道具にされたことだと指摘。「近年は一連の追悼行事などによって日中関係に影響する国家レベルにまで押し上げられてしまった。人々が個人的に犠牲者を悼むべきはずが、政府によって干渉されている」と話した。

また、専門家は、中国政府が世論を操作する行為は1950〜1980年代にはすでに見られたと指摘。70年代までは南京事件の関連書籍や記事は出版が禁じられていたが、その背景には71年の「ピンポン外交」以降、日中関係が蜜月期にあったことがある。しかし、80年代以降は南京事件を公に議論できるようになるなど、変化が生じている。

一方で、日本政府が正式に謝罪していないことが日本とアジア諸国との関係を悪化させていると指摘する声もあるという。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携