中国の学校ロゴが台湾海洋大のロゴにうり二つ!ネットユーザーからは「学校ロゴさえパクられた!」の声―台湾メディア

Record China    2015年11月6日(金) 0時24分

拡大

5日、台湾・東森新聞雲によると、中国浙江省にある学校のロゴが国立台湾海洋大学のロゴに酷似していると話題になっている。写真はハト。

(1 / 2 枚)

2015年11月5日、台湾・東森新聞雲(ETtoday)によると、中国浙江省にある学校のロゴが国立台湾海洋大学のロゴに酷似していると話題になっている。参考消息網が伝えた。

その他の写真

ネットユーザーから指摘が出たのは余姚市実験学校のロゴで、どちらもブルーの円の中に白い鳥の図案が描かれている。目立つ違いは鳥の頭の角度だけというそっくりさだ。

海洋大学のロゴは台湾デザイン界の第一人者ともいえる大学教授が1990年に手掛けた作品で、イメージされているのは翼を広げたカモメ。一方、実験学校のロゴは「平和のハト」がテーマで、その設立が1999年であることからロゴの制作も海洋大より遅いものとみられている。この問題について大学側は「現在調査中」とコメントしており、ネットユーザーからは「あ然としてしまった」「学校のロゴさえパクリ版が出た」「カモメとハトの戦争か」などの声が上がっている。(翻訳・編集/野谷

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携