中国が日本を軽視?外務省が「日本課」を廃止=韓国ネット「中国が日本を遠慮なく踏みにじっている」「韓国にとっても良いことではない」

Record China    2015年9月22日(火) 12時12分

拡大

21日、韓国・聯合ニュースは、中国外交部が対日外交を担当する「日本課」を廃止し、朝鮮半島などの担当課と統合したことを伝えた。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年9月21日、韓国・聯合ニュースは、中国外交部が対日外交を担当する「日本課」を廃止し、朝鮮半島などの担当課と統合したことを伝えた。

その他の写真

中国外交部は課に相当する9つの「処」のうち、韓国、北朝鮮、モンゴルを所管する「1処」と日本を所管する「4処」を統合して、北東アジアを担当する部署として再編した。北東アジア担当部署の長には日本課長(4処長)であった楊宇(ヤン・ユー)氏が就任した。日本メディアは、「これは習近平(シー・ジンピン)指導部の行政組織効率化の一環だが、日本の専門部署がなくなったことが対日外交に及ぼす影響を懸念する声も出ている」と伝えた。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「アジアから日本が消滅する兆しだ」

「中国がアジアでナンバーワンとの自信を持っていることの現れだ。日本は普通のアジア諸国に転落したということだ」

「中国が日本を遠慮なく踏みにじっている」

「これは安倍(首相)の選択した政策のせいだ」

「中国が徐々に大国になっていっている。今回の政権で経済回復は現実的には難しいように見えるが、代わりに外交関係はうまくやっているようだ。中国重視の朴槿恵(パク・クネ)大統領を支持する」

「韓国の扱いはそのままなのだろうか?」

「韓国にも良いことではない。北朝鮮、モンゴル、韓国に使っていた労力の一部が日本に使われる」

米国が北朝鮮の脅威を利用してああだこうだと言ってくるが、私たちも中国のように自分たちの道を歩まねばならない。米軍も必要ないのではないか?」

「いろいろと動きがあるな。日米と中国の争いはどちらが勝つのだろう?」

「日本メディアがこのように中国の動きを気にしていることを見ると、日本は中国との関係を良くしたいと思っているようだ。でもそんなことできるか?」(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携