日本の外務省ホームページから「侵略」「植民地」消える=韓国ネット「日本の歴史も全部消してしまえ」「次は歴史教科書からも消える」

Record China    2015年9月22日(火) 7時30分

拡大

20日、韓国・世界日報によると、日本の外務省がホームページの歴史問題Q&Aコーナーを更新し、過去の日本の「侵略」と「植民地支配」に関する記述を削除した。写真は光復(日本の植民地支配からの解放)70周年を祝う広告。

(1 / 2 枚)

2015年9月20日、韓国・世界日報によると、日本の外務省がホームページの歴史問題Q&Aコーナーを更新し、過去の日本の「侵略」と「植民地支配」に関する記述を削除した。

その他の写真

外務省は安倍晋三政権が安保関連法案を参院本会議で可決する直前の18日にホームページを更新し、「歴史問題Q&A」コーナーで「日本は戦争で被害を受けたアジア諸国に対して公式に謝罪していないのではありませんか」との問いに、「痛切な反省と共に、心からのお詫びの気持ちは、戦後の歴代内閣が、一貫して持ち続けてきた。その気持ちはこれからも揺るぎない」、「戦争とは何ら関わりのない、将来の世代が、謝罪を続けねばならないような状況を作ってはならない」とした。

一方、戦後50年の「村山談話」の中核キーワードとして更新前に数回登場していた「侵略」と「植民地支配」は改編されたホームページから消えた。その代わりに村山談話と、戦後60年の「小泉談話」へのリンクを準備した。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「韓国政府は何か言え。情けない」

「日本の歴史も全部消してしまえ」

「安倍(首相)は地獄に向かってまっしぐらに進んでいる」

「法案が通ったと思ったら、もう消したのか?」

「大きな災いが来ないと日本は自らの間違いが分からないようだ」

「次は韓国の植民地に関する記述が歴史教科書から消えるぞ」

「太平洋戦争は米国に石油供給を遮断されて追い込まれた日本が仕方ない選択として行ったもので、戦犯は米国という記述も追加掲載するのか」

「日本はこのような動きをしているというのに、朴槿恵(パク・クネ)政府は韓国の歴史教科書を親日派たちに国定化させようとしている。そうなったら韓国の歴史教科書は親日・米国美化の内容になってしまう」(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携