中国の男3人、銀行に報復!?「190円」ずつ貯金し、3日間窓口を占領―江蘇省

Record China    2015年9月15日(火) 9時48分

拡大

14日、現代快報は、江蘇省蘇州市の銀行で、男3人が受付窓口の二つを占領した騒動について伝えた。写真は中国の10元紙幣。

(1 / 2 枚)

2015年9月14日、現代快報は、江蘇省蘇州市の銀行で、男3人が受付窓口の二つを占領した騒動について伝えた。

その他の写真

今月6日午前、銀行に男3人が入店。うち2人が窓口で口座を八つ開設。10元(約190円)の少額を延々とそれぞれの口座に預け入れた。

銀行の責任者によると、通常は窓口二つで利用者の需要に対応できるのだが、男らが占領したことで急きょ新たに窓口を設置し対応。銀行は男らを説得したが、聞き入れてもらえず通報。警察は営業妨害であると3人に警告したが、男らは待機していた1人と交代しながら3日間窓口を占領。同期間中の取引回数は450件に達したという。最終的に警察が男らを警察署に連行した。

取り調べに対し男らは、「面白いからやった。こうやってお金を預けるのが好きなのだ」と反省の色はなく、周りの人に迷惑をかけたことに対しても罪悪感を抱くことはなかったという。3人のうち1人は協力的で反省していたため、きついお灸だけで済んだが、残りの2人は拘留処分となった。

報道は男らの動機を推測し、「男らは銀行と債務関連のトラブルがあり、裁判所の判決に不満を持った腹いせにこのような行為を取ったのだろう」と結んでいる。(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携