日系車の1〜7月の販売台数が200万台に、外国ブランドで唯一シェア伸ばす―中国

Record China    2015年9月6日(日) 9時25分

拡大

3日、今年1〜7月、中国ブランドの乗用車の販売台数は467万8800大で、前年同期比13.58%増加し、販売台数全体の41.17%を占め、シェアは前年同期比3.69%高まった。写真はホンダ。

(1 / 2 枚)

2015年9月3日、今年1〜7月、中国ブランドの乗用車の販売台数は467万8800大で、前年同期比13.58%増加し、販売台数全体の41.17%を占め、シェアは前年同期比3.69%高まった。今年は外国ブランドのシェアが依然下がる中、日系ブランドだけがシェアをやや高めた。証券日報が伝えた。

その他の写真

四大日系自動車企業の中では、ホンダの増加が最も目立ち、前年同期比32.8%となった。伸び率は乗用車業界全体の10倍だ。

中国自動車工業協会の統計によると、2014年の乗用車販売台数は1970万600台で、前年同期比9.89%増加した。中国ブランドと日系ブランドは販売台数の伸びとシェアがいずれも下降したが、他の外国ブランドはいずれも10%以上の伸びを示した。

だが2015年に入ると情勢は逆転。中国ブランドはシェアを前年同期比3.69%高め、日系ブランドも大量の新車投入によりシェアをやや高めた。一方、他の外国ブランドはシェアを下げ続けている。

四大日系自動車企業の今年1〜7月の中国での販売台数は、トヨタが60万5300台で、前年同期比11.9%増加。ホンダが53万3998台で、前年同期比32.8%増加。日産が67万2100台で、前年同期比2.8%増加。マツダが13万2499台で、前年同期比15.4%増加だった。4社の総販売台数は194万4000台。4社共に新車投入が販売台数を押し上げた。(提供/人民網日本語版・翻訳/NA・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携