サムスンのスマホ販売、4〜6月は北米除く全地域で首位=韓国ネット「日本では全く駄目らしいけど?」「日本でサムスンを使うのは韓国人観光客だけ」

Record China    2015年8月11日(火) 5時53分

拡大

10日、サムスン電子が今年4〜6月期のスマートフォン販売台数で、北米を除くほとんどの地域で1位を獲得したことが分かった。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。写真はソウルにあるサムスンの広告。

(1 / 2 枚)

2015年8月10日、韓国・聯合ニュースによると、サムスン電子が北米を除くほとんどの地域において、スマートフォン販売台数で1位を獲得した。

その他の写真

10日、米市場調査会社ストラテジー・アナリティクスがまとめたところによると、サムスンは今年4〜6月期、中南米、中東・アフリカ、アジア太平洋、欧州など、北米を除く各地域でスマホ販売台数トップに立った。世界での販売台数は7190万台、4月に発売した「ギャラクシーS6」シリーズなどが販売を伸ばしたが、北米市場では米アップルを抜くことができなかった。

4〜6月期、世界のスマホ販売では、中国の華為技術(ファーウェイ)が初めて3位に浮上、4位も同じ中国の小米科技(シャオミ)となった。

これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。

「中国ではサムスンは5位、日本では全く駄目らしいけど、なぜこんな記事が?」

「うそだ。日本ではギャラクシーの充電ケーブルすら売ってない。ほとんどがアップル製品。いったいどこから出たデータ?」

「とにかくiPhoneが1位でしょ。ニュースってどうしていつもこうなの?統計データを恣意的に使って書いてばかり」

「でも、スマホ部門の利益は…。今のサムスンは、半導体がなければ傾くはずだ」

「海外でうまく行くのは良いことだけど、どうして韓国人をかも扱いするんだ?」

「日本人はiPhoneじゃなければ日本製しか使わないみたい。日本で時々サムスンを見かけるけど、決まって韓国人観光客」

「海外ではタダ。国内ではもうけをむさぼる国内企業」

「iPhoneの新機種が出たら、また逆転される」

「中国人も米国では力を振るえないようだ」

「中国企業は中国でのシェアを除いたらどのくらい残るのかな?」

「日本人はiPhoneを日本の物だと思ってるらしい。もしiPhoneが韓国の物だったら買わないはず。韓国のでさえなければ、中国の物だって買うはずだ」(翻訳・編集/和氣)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携