<ボイス>そんな本まで!日本の中国研究に衝撃、それに比べ中国人は…―中国専門家

Record China    2015年7月29日(水) 13時22分

拡大

27日、中国の作家・鴻儒氏は日本で古本屋めぐりをすることがとても好きだと語っている。写真は東京都内の古本まつり。

(1 / 2 枚)

2015年7月27日、中国の作家・鴻儒(ホン・ルー)氏は日本で古本屋めぐりをすることがとても好きだと語っている。

その他の写真

鴻氏は、「私は日本各地で古本屋めぐりをしている。日本では小さな都市でも古本屋があるのだ。日本の古本屋で中国のカメラの歴史に関する本を見つけた時には非常に驚いた。実に詳細に中国のカメラの歴史がつづられていた」と語った。

この体験談に対し、甘粛省社会科学院の王福生(ワン・フーション)院長は「衝撃的だ。日本人が中国を深く研究しているのに対し、中国の社会科学界は遠く及ばない。中国で社会科学に従事する人の多くはお金のためで、ちゃんと仕事をしている人は少なすぎる」とコメントした。(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携