【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

都内のマンションを現金で即買い!訪日中国人の爆買い加速=韓国ネット「ぼったくる韓国にはもう来ないだろう」「そのうち日本も中国になる」

Record China    2015年7月4日(土) 7時0分

拡大

3日、訪日中国人観光客の急増とともに、彼らの日本市場での消費も急拡大している。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。写真は六本木からの眺め。

(1 / 2 枚)

2015年7月3日、韓国・聯合ニュースは、訪日中国人観光客の急増とともに、彼らの日本市場での消費も急拡大していると伝えた。

その他の写真

円安、航空便の増便、ビザ有効期間の延長措置などにより、日本を訪れる中国人が急増している。日本政府観光局によると、今年1〜5月に訪日した中国人旅行客は約171万6000人で、昨年同期の2倍以上に増えた。これとともに中国人の日本国内での消費も拡大しており、今年上半期の中国の銀行クレジットカード「銀聯カード」の取扱額は前年同期の3倍の3600億円を超え、すでに昨年の年間取扱額を上回っている。

最近では家電や化粧品などの「爆買い」にとどまらず、不動産を購入する中国人も増えている。東京では新宿、六本木、赤坂のほか、2020年の東京五輪に向け価格上昇が予想される豊洲などの不動産が人気だ。上海から来たある女性会社員(43)は、新宿や池袋の物件を10軒ほど見て回った後、現金で2600万円の中古マンションを購入した。

これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。

「政府がMERS(中東呼吸器症候群)の対策をきちんとしてさえいれば、中国人観光客の一部は韓国に来ただろうに」

「MERSも一つだけど、韓国の店がふざけたぼったくりをするのも原因だ」

「韓国は化粧品にしろ電気釜にしろ、買い物以外には中国人にとって魅力がない」

「もう中国人は日本の味を知ったから、また韓国に来てぼったくりに遭うこともないだろう」

「中国人は遠い親戚や知人友人の物まで全部買って行くんだ。そして中国人が通り過ぎた後には、商品がなくなってる(笑)」

「日本の免税店の客の80%は中国人だ。韓国人が1、2個買うところ、中国人は最小単位が10個」

「中国にはお金があるみたいだ」

「そのうち日本も中国になるだろう。鳥肌が立つ!」

「中国人は日本の不動産を掌握しそうだね」

「中国には昔から周辺地域をのみ込む不思議な力がある。常に警戒をしなければ」(翻訳・編集/和氣)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携