世界遺産登録めぐり、大統領も躍起の韓国vs役人派遣し余裕の日本=韓国ネット「指導者の格の違い」「朴槿恵の外交は0点」

Record China    2015年5月26日(火) 18時52分

拡大

26日、世界遺産への登録をめぐって日韓が対立する中、大統領が前面で懸命に反対を訴える韓国に対し、日本は余裕の対応をしていると、韓国メディアが報じた。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。写真は朴槿恵大統領。

(1 / 2 枚)

2015年5月26日、韓国・ヘラルド経済は、「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産への登録をめぐって日韓の対立が深まる中、両国の対応は様相が異なっていると伝えた。韓国がこの問題に全力で取り組んでいるのに対し、日本は余裕の対応だというのだ。

その他の写真

韓国は日本の世界遺産登録推進に対し、国家元首である大統領が自ら反対の意思を表明している。20日、朴槿恵(パク・クネ)大統領は訪韓中だったユネスコのイリナ・ボコバ事務局長と会談した。また同日、国会議長や社会相、国会外交統一委員長など政治家らも事務局長と会い、登録反対の意思を伝えている。こうした韓国の取り組みについて、ある外交部高官は「韓国の国力は弱くない」とし、「隣国の韓国がこうして懸命に反対していれば、日本の施設が世界遺産に簡単に登録されるはずがない」と語った。

一方、すでに国際記念物遺跡会議(イコモス)の「登録勧告」という切符を得た日本は、余裕を持って静かに歩みを進めているかに見える。国際社会の警戒心を解き、目的を遂げようという姿勢の表れか。韓国の相手に苦心しながらも、一方で世界遺産委員会の委員国に対してロビー活動を続け、8日以降、内閣府、外務省、文部科学省などの政務官らを相次いで10カ国に派遣した。

これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。

「韓国政府は『登録は遺憾』とだけ言って終わりだろうな」

「憂慮、遺憾、極めて遺憾、の果てしない繰り返し」

「韓国の国力は決して小さくない。ただ周りの国が強いだけだ。それに、韓国の上に立つ人たちは互いに争ってばかりで、そんなことを気にもしてないみたいだ」

「韓国がこんなに感情的に出るのは正しいのかな?中国も日本を嫌っているだろうけど、それほど感情的に出てない。それでも互いに取るべき利益は取っている」

「朴槿恵が外交するって?米中や日中が親密になっている状況で、韓国だけが仲間外れだ。外交ほど高度な統治力が必要な物はない。これまでのことを見たら、ただ飛行機に乗って海外旅行に行ってファッションショーしただけ。外交力は0点だ」

盧武鉉(ノ・ムヒョン)が無能だと思ったけど、李明博(イ・ミョンバク)はもっとひどいと思った。けど、朴槿恵は何をやってもアマチュアだ」

「税金がもったいないという思いをこれ以上させないでほしい」

「両国の指導者の格の違い」

「韓国は何をするにも一歩遅い」

「現政権がよくやったこと、何があったか考えてしまうほどだ」

「外交もダメ、政治もダメ、経済もダメ」

「大統領の実績を見たら、国内では何もしてないけど、外交では大きな成果を挙げたとあった…。何をしたかな?」(翻訳・編集/和氣)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携