「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

日本の嫌韓デモ反対に「こんな日本人も」と感動、ヘイトスピーチ対策には不信感―韓国ネット

Record China    2015年4月24日(金) 16時26分

拡大

24日、日本で嫌韓感情が高まる中、韓国のインターネット上で、日本の嫌韓デモに反対する日本人らの様子が紹介された。韓国メディアは日本の高校生の韓国語コンテストやヘイトスピーチ対策を報道。韓国のネットユーザーはさまざまな反応を示している。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年4月24日、歴史問題などをめぐり、日本で嫌韓感情が高まる中、韓国のインターネット上で、日本の嫌韓デモに反対する日本人らの様子が紹介された。韓国メディアは日本の高校生の韓国語コンテストやヘイトスピーチ対策を報道。韓国のネットユーザーは「こんな日本人も」「民間人の交流と政治問題は別に考えなければ」などと反応している。

その他の写真

韓国のネットにこのほど立ったのは、「日本人数百人がソウルで嫌韓デモに反対」と題するスレッド。数枚の写真を掲載し、「私は韓国が好きだし、韓国は私が好きだ」「日韓は仲良くしよう!」などと書かれた紙を持ってソウルの街を歩く人々の姿が映っている。

韓国・朝鮮日報は先ごろ、東京都新宿区にある韓国文化院で、クムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会が行われた、との記事を掲載した。参加者は全国各地の応募者461人から選ばれた32人で、同紙は優秀賞に輝いた女子高校生の「日韓関係改善に向けて、私たちの世代がもっと交流できる場をつくりたい」とのスピーチなどを伝えた。

韓国・聯合ニュースは、日本の法務省が「ヘイトスピーチ、許さない」というタイトルのポスターを1万6000枚製作し、2月に中央政府機関と傘下機関、地方自治体、公共機関などに配布した、と報じた。聯合ニュースは在日韓国・朝鮮人などを対象に行われる嫌韓デモに積極的に対処することに、在日韓国人の期待感が高まっている、としている。

「嫌韓デモ反対」に、韓国のネットユーザーからは

「泣いた…。日本最高!」

「こんな日本人もいるんだね」

「日本は自由民主主義の国だから、悪い人も良い人も自由に考えを主張できる」

「初めて見る光景。感動した」

「日本と韓国は友達!ありがとう」

「日本は好きではないが、市民意識はさすがだ。韓国人とは次元が違う」

「日本と仲良くしたいのに…」

「日本人は本当に韓国を嫌っているのかな?一部のネットユーザーだけが嫌っているのでは?」

などのコメントが寄せられた。

韓国語コンテストついても

「お互いを理解し受け入れれば、ともに未来に進んでいけると感じた」

「良いね。民間人の交流と政治問題は別に考えなければならない」

「歴史認識以外は、批判するところがない国が日本!」

などの声が集まった。

半面、ヘイトスピーチ対策に関しては日本政府への不信感が強く

「今まで傍観して韓流を駄目にしておいて、当初の目標を達成したからようやく動き出したんだろう」

「この対応は、日本の謀略の中でも秀作と言える」

「2020年の東京五輪を控えて、そろそろイメージ戦略か?」

「ポスター貼って終わりじゃないよね?」

などの書き込みが目立った。(編集/KU)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携