中国人が見た日本の政治=「首相になってまでこんな思いをするなんて理解できない」―中国ネット

Record China    2015年4月2日(木) 2時46分

拡大

3月30日、中国のネットに日本の政治家に関するスレッドが立ち、中国人の目線から見て変わっていると感じた点についてつづっている。写真は日本の国会議事堂。

(1 / 2 枚)

2015年3月30日、中国のネットに日本の政治家に関するスレッドが立ち、中国人の目線から見て変わっていると感じた点についてつづっている。以下はその概要。

その他の写真

日本の首相がよく替わることは周知の事実だが、彼らは決して楽ではない。首相になった途端に対立する政党から目をつけられ、国会答弁では四方八方から責め立てられる。首相になってまでこんな思いをするなんて理解できない。国会答弁などで時間を無駄にするくらいなら、経済を如何に発展させるのかに力を注ぐべきだと思う。

また、日本のテレビでは政治家を批評する番組が少なくない。番組内では評論家やキャスターが自由に政治家を批評している。小泉純一郎氏が首相だった時には、彼の物まねをする人も現れるほど。日本に来たばかりの中国人は、日本のテレビ番組で政治家を批評する光景になれるまでにかなりの時間を要する。(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携