韓国は見た目重視?会社員の9割が「容姿は職場生活に影響する」―韓国メディア

Record China    2015年3月27日(金) 6時38分

拡大

25日、韓国では会社員の約9割が「容姿は職場生活に影響する」と考えていることが明らかになった。写真はソウル。

(1 / 2 枚)

2015年3月25日、韓国の亜洲経済(中国語サイト)によると、韓国では会社員の約9割が「容姿は職場生活に影響する」と考えていることが調査で明らかになった。

その他の写真

韓国の求人サイト・Careerが371人を対象に行った調査によると、「容姿は職場生活に影響する」と考えている会社員は86.0%で、「今年に入ってからダイエットをした」人も64.15%と半数を大きく超えた。

ダイエットをした理由については、「スマートな体形になりたい」(42.30%)、「健康増進のため」(40.38%)、「自信を取り戻したい」(11.54%)、「異性との出会いを有利にさせるため」(3.85%)、「自己管理」(1.93%)となった。

ダイエットの手段は、「ジムや水泳などのエクササイズ」(41.50%)、「ジョギングなどの日常的な運動」(24.54%)、「ヨガ」(11.32%)、「食生活の見直し」(9.43%)、「ダイエットセンターの利用」(7.55%)、「食事制限」(5.66%)だった。

また、ダイエットに失敗した理由については、「根気が足りなかった」(37.74%)、「食生活が不規則」(22.64%)、「ストレス」(15.09%)、「結果が得られなかったから」(13.21%)、「仕事の会食や会社の飲み会」(9.43%)、「残業が多い」(1.89%)などが挙げられた。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携