<サッカー>インテル、今夏に長友を放出し中国人DF獲得か=中国ネット「すでに長友以上」「日本との立場が入れ替わる日も近い」

Record China    2015年3月12日(木) 19時38分

拡大

11日、イタリアメディアは、サッカー・セリエAのインテルが今夏に日本代表DF長友佑都を放出し、中国代表DFの張の獲得を検討していると報じている。写真は張。

(1 / 2 枚)

2015年3月11日、中国・網易体育によると、イタリアメディアは、サッカー・セリエAのインテルが今夏に日本代表DF長友佑都を放出し、中国代表DF張琳●(ジャン・リンポン、●は草かんむりに凡)の獲得を検討していると報じた。

その他の写真

広州恒大でプレーする25歳の能力は、同クラブを率いていたイタリアの名将マルチェロ・リッピ氏のお墨付きだ。リッピ氏は張を「欧州の一流リーグでプレーできる数少ない(広州恒大の)選手」と語っている。

この話題について、中国のインターネット上にはさまざまな声が寄せられている。

「張5(張の愛称)ならインテルのスタメンの座を勝ち取れる」

「そうだ彼なら絶対やれる」

「海外へ出ていくべき」

「(昨年末に独ブンデスリーガ・ヴォルフスブルクに移籍した中国代表MF)張稀哲(ジャン・シージャー)より活躍が期待できる。稀哲は『香川を超えたい』と発言したが、張5はすでに長友以上だ」

「長友は左サイドバックだろ。右サイドの張5と共存可能」

「インテルは、張5の両腕のタトゥーを見て、オーストラリア人と間違えたなんてことはないよね」

「日本との立場が入れ替わる日も近いな」(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携