Record China 2015年2月23日(月) 16時36分
拡大
21日、中国版ツイッター・微博で、中国国営テレビが放送しているアニメ風のNBA新年宣伝映像が、日本のアニメ「黒子のバスケ」の映像をパクったのではないかとの投稿があった。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。
(1 / 2 枚)
2015年2月21日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で、中国中央テレビ(CCTV)が放送しているアニメ風のNBA新年宣伝映像が、日本の人気アニメ「黒子のバスケ」の映像をパクったのではないかとの投稿があった。
【その他の写真】
投稿者は、比較動画のリンクを掲載し、「パクリの形跡がいたるところで見られる」と伝えている。この動画によれば、人物は黒子のバスケとは異なるものの、動きが黒子のバスケとほとんど同じに見える。
これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「パクるにしても、なんでこんな醜い顔にしちゃったんだよ」
「パクリは許せるが、なぜ顔の方はパクらなかったのだ!」
「次にパクる時は顔をもう少し良く描いてください」
「(日本アニメを)禁じておきながら、自分たちはパクるのかよ!」
「日本アニメを禁止したのはパクるのに都合がいいからだったのか」
「(日本アニメを)禁止したのは、パクっても見つからないようにするためだな?」
「中国で著作権を問題にするのは笑い話ということです」
「これは品のないやり方だな。日本アニメは良くないと言いながらパクるだなんて」
「中央テレビがこんなことをするようでは、中国アニメの原作者たちのやる気がなくなるよ」
「これは確かに全く同じだ。パクるなんて最低だな」
「どうせパクるならスラムダンクにしておけよ」
「まあ黒子のバスケなんて中二病だからな。スラムダンクとは比較にならない」(翻訳・編集/山中)
Record China
2015/2/21
Record China
2015/2/21
Record China
2015/2/20
Record China
2015/2/19
Record China
2015/2/19
ピックアップ
この記事のコメントを見る