トランプ政権の125%対中関税 中国政府は報復措置の可能性を示唆「断固たる措置をとって権益を守る」 04-10 20:58
Ctrip美食林とチケット販売連携開始 04-10 20:52
上海モーターショーの現地レポート 04-10 20:51
深センにカラーフィルタ材料の合弁 04-10 20:49
チョン・イー主演の武侠ドラマ「赴山海」が8分のトレーラー映像を公開 04-10 20:44
方針転換なぜ?トランプ関税「90日間停止」、米中貿易戦争「日本は最悪」日本経済に深刻な影響も【Nスタ解説】 04-10 20:44
韓国コスメブランド「peripera」ツヤ&ボリュームアップの“ピリ辛タンフルリップ”が登場!4月21日より発売 04-10 20:38
爆心地に誕生したテニスコート 国際大会にアジア各国から1500人 テニスを通して戦後復興を 04-10 20:47
短ければ6カ月の「余命宣告」も乗り越え…がんを克服した韓国スターたちが示す“希望の光” 04-10 20:39
【天気】春本番「畑一面に広がるレンゲソウ」11日は大気の状態も安定し穏やかな晴れ《長崎》 04-10 20:50
トランプ政権の125%対中関税 中国政府は報復措置の可能性を示唆「断固たる措置をとって権益を守る」 04-10 20:58
Ctrip美食林とチケット販売連携開始 04-10 20:52
上海モーターショーの現地レポート 04-10 20:51
深センにカラーフィルタ材料の合弁 04-10 20:49
チョン・イー主演の武侠ドラマ「赴山海」が8分のトレーラー映像を公開 04-10 20:44
方針転換なぜ?トランプ関税「90日間停止」、米中貿易戦争「日本は最悪」日本経済に深刻な影響も【Nスタ解説】 04-10 20:44
韓国コスメブランド「peripera」ツヤ&ボリュームアップの“ピリ辛タンフルリップ”が登場!4月21日より発売 04-10 20:38
爆心地に誕生したテニスコート 国際大会にアジア各国から1500人 テニスを通して戦後復興を 04-10 20:47
短ければ6カ月の「余命宣告」も乗り越え…がんを克服した韓国スターたちが示す“希望の光” 04-10 20:39
【天気】春本番「畑一面に広がるレンゲソウ」11日は大気の状態も安定し穏やかな晴れ《長崎》 04-10 20:50

イチロー、マーリンズと契約合意との報道=米国ネットユーザーは「レジェンドだった彼が…」「彼なら50代でもプレーするかも」

Record China    2015年1月24日(土) 9時2分

拡大

23日、複数の米メディアは、米ヤンキースからフリーエージェント(FA)となっているイチロー外野手が、マーリンズと契約したと報じた。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年1月23日、複数の米メディアは、米ヤンキースからフリーエージェント(FA)となっているイチロー外野手が、マーリンズとの契約に合意したと報じた。

その他の写真

「スポーツ・イラストレーテッド」など複数の米メディアによると、1年契約で年俸は200万ドル(約2億3500万円)だという。メジャーリーグでプレーするのは今年で15年目となり、メジャー通算3000本安打まで残り156本であることも伝えている。この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。

「イチローの大ファンとしては、レジェンドだった彼のキャリアが、黄昏時を迎えていて、メジャー通算3000安打をなんとか目指そうとしているのを見るのは寂しい。だが、彼は日本でも輝かしい活躍をしてきた。また新たにスタートすれば、彼なら4000安打を達成できるかもしれない。がんばれ、イチロー!」

「イチローについて、見せかけだけの選手だと議論されることがあるけれど、彼のプレーを見たことがある人なら、彼が若い選手よりも速く走れることが分かるはずだ。41歳だというのに、打率だって平均よりいい。彼が安い年俸でマーリンズと契約するのは残念だ。彼よりも能力が低くても、高い年俸を得ている選手がたくさんいるのに」

「新シーズンでは100安打も達成できないんじゃないか」

「マーリンズに日本人選手が入るのは初めてのことだな」

「3000安打を達成してほしいが、それには2年かかると思う」

「彼は50代になってもプレーしているかもしれないな」

「アメリカ人の50%のように、彼もフロリダで隠居生活を送れる」

「シアトルに戻って来ないのが残念だ」

「どこのチームであろうと、イチローのファンだ。彼がまたプレーするのを見られるのがうれしい」(翻訳・編集/Yasuda)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携