中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たす!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:13
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 04:13
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01
【カンボジア】国営航空、首都とバンコク結ぶ直行便就航[運輸] 02-20 02:01

中国人が日本に定住する9つのメリット―中国ネット

Record China    2015年1月22日(木) 7時29分

拡大

19日、中国のインターネット上に「私が日本定住を決めた理由」と題した文章が掲載された。写真は日本の街。

(1 / 2 枚)

2015年1月19日、中国のインターネット上に「私が日本定住を決めた理由」と題した文章が掲載された。

その他の写真

1.日常生活

日本では夜、家に鍵をかけなくても安心で、落し物は必ず届けられるという道徳がある社会だ。日本は成熟した先進国で、すべての物事が理にかなっている。生活は非常に便利である。

2.法律

国の成熟度はその国の法律と深い関係がある。日本は大きいものから小さいものまでさまざまな法律が定められており、しかも厳格に運用されている。それにより、生活の安全が保たれているのだ。

3.財産

日本は土地が私有制である。資本主義国では私有財産は侵されることがないため、中国のように突然、強制的に取り壊されることはない。

4.包容力

日本では奇抜なファッションでも髪型でも、街中で奇異な目で見られることはない。

5.金を稼ぐ

日本には世界的な株式市場があり、思い立てばすぐに投資できる。金融に興味がなければアルバイトでもいい。レストランのウェイターでも毎月20万円くらいの収入はあり、生活するには十分だ。

6.交通

大都市では、電車や地下鉄が網の目のように張り巡らされている。地方の都市でも100万円程度で中古車が買えるので問題ない。

7.飲食

薄味の日本料理が口に合わない?大丈夫。世界中の思いつく限りの美食は、すべて日本で食べることができる。これ以上、何を求めるというのか?

8.環境

革靴は1カ月磨かなくても汚れが目立つことはない。白いワイシャツも1日着ただけでは襟が黒くなったりはしない。水道水は直接飲める。都市部でも農村部でも遠くまで見渡すことができる。文句の付けようがない。

9.教育

日本の少子高齢化は深刻で、教育の生産能力が有り余っている。金さえ払えば入ることができるような私立の三流大学でも、世界的に名のある教授を招聘できる。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携