日本の国防費増は日中戦争を再び起こすため?中国のネットユーザーからは中国の方が不気味との声も

Record China    2015年1月19日(月) 7時57分

拡大

17日、中国の掲示板サイトに「日本が軍備を強化しているのは日中戦争を再び起こすため?」と題するスレッドが立った。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年1月17日、中国の掲示板サイトに「日本が軍備を強化しているのは日中戦争を再び起こすため?」と題するスレッドが立った。

その他の写真

1月14日に日本の国防予算が過去最高になったとの報道があったことで、中国のネット上では「日本の軍国主義復活」を懸念する声が多い。しかしスレ主は、「アメリカの主導のもと、台頭する中国の拡張主義に対抗し、現有の国際秩序が損なわれるのを防ぐ目的であり、中国に対して戦争を挑発しているわけではない」と主張した。

これに対して中国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられた。以下はその一部。

「中国は空母やら殲―20やらを作っているが、いったい何がしたいのか」

「中国の軍事費はすでに日本の3倍で、今年も2ケタ増だったし、何年も連続で2ケタ増している。中国は本当に何がしたいの?」

「どこかの大国は毎年10%以上国防費が増加しているらしいぞ」

「隣国の政権が崩壊する前は最も危険な時だ。安倍首相が軍事費を増やしたのは先見の明がある」

「一人当たりGDPが中国の3〜4倍でジニ係数が中国の3/4しかない国では、多くの人の生活が安定している。戦争したくないのも当然」

「日本が国防費を増やして何をしたいか知らないが、少なくともすべてが国防費に使用されている。でも中国の国防予算は何に使われたか国民も知らない。たぶん豪邸や高級料理、贈り物に使われたんだ」

「小日本はあんなにも悪いやつらだからな。自衛隊の中にも汚職や腐敗があるかもしれないぞ」(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携