「BTOB」ユク・ソンジェ、人間の快楽に目覚める…鶏の足を食べて酒を飲む「鬼宮」 04-07 13:23
「LE SSERAFIM」、活動終了後にも「人気歌謡」で1位…「誇らしいチームになる」 04-07 13:23
中国船4隻が尖閣周辺の領海出る 04-07 13:23
苦しむドジャースの“救世主”になれるか…大谷同僚キム・ヘソン「メジャー昇格確実」の現地報道 04-07 13:24
中国六大学野球が開幕 環太平洋大 吉備国際大がともに勝ち点 04-07 13:24
トランプ関税、カナダ・フランスは対抗、日本・ベトナムは一瞬でひざまずく―香港メディア 04-07 13:09
竹中直人 韓国の人気ドラマシリーズ新章に出演と現地で報道 「のだめ」で現地で認知 04-07 13:09
【公式】スジ(元miss A)&イ・ジヌク、映画「失恋した人たちのための7時の朝食会」クランクアップ…「あたたかい慰労が伝わるように」 04-07 13:08
難敵・中国選手をストレートで下した張本美和が堂々ベスト4! 大藤沙月、伊藤美誠、松島輝空らもベスト8入り【卓球 WTT仁川/結果まとめ】 04-07 13:09
【速報】日経平均株価 午後も2500円前後の下落で推移 04-07 13:08
「BTOB」ユク・ソンジェ、人間の快楽に目覚める…鶏の足を食べて酒を飲む「鬼宮」 04-07 13:23
「LE SSERAFIM」、活動終了後にも「人気歌謡」で1位…「誇らしいチームになる」 04-07 13:23
中国船4隻が尖閣周辺の領海出る 04-07 13:23
苦しむドジャースの“救世主”になれるか…大谷同僚キム・ヘソン「メジャー昇格確実」の現地報道 04-07 13:24
中国六大学野球が開幕 環太平洋大 吉備国際大がともに勝ち点 04-07 13:24
トランプ関税、カナダ・フランスは対抗、日本・ベトナムは一瞬でひざまずく―香港メディア 04-07 13:09
竹中直人 韓国の人気ドラマシリーズ新章に出演と現地で報道 「のだめ」で現地で認知 04-07 13:09
【公式】スジ(元miss A)&イ・ジヌク、映画「失恋した人たちのための7時の朝食会」クランクアップ…「あたたかい慰労が伝わるように」 04-07 13:08
難敵・中国選手をストレートで下した張本美和が堂々ベスト4! 大藤沙月、伊藤美誠、松島輝空らもベスト8入り【卓球 WTT仁川/結果まとめ】 04-07 13:09
【速報】日経平均株価 午後も2500円前後の下落で推移 04-07 13:08

イケアが「日本海」表記地図の販売を中止=韓国ネット「気分いい!」「まだ韓国をばかにしている…」

Record China    2014年12月5日(金) 11時54分

拡大

4日、韓国メディアによると、イケアは「日本海」と単独表記された地図の販売を来年から全世界で中止すると発表した。これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真はソウル。

(1 / 2 枚)

2014年12月4日、韓国・聯合ニュースによると、間もなく韓国に進出する世界的な家具販売店・イケアが、「日本海」と単独表記された地図の販売を、来年から全世界で中止すると発表した。

その他の写真

韓国では11月、イケアが「日本海(Sea of Japan)」と表記された世界地図を販売していることが発覚し、物議を醸していた。イケアコリアは同日、「来年中に、『日本海』表記地図を全店舗から除外する。この製品が物議を醸すとは思っていなかったが、今回の件を不快に思った顧客と従業員に心から謝罪する」と述べた。

これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「正しい決断をした。ただ決断するのが遅過ぎる!」

「二度と韓国人を無視するな!」

「韓国人の心は傷付いた。いまさら何を言われても、イケア商品を買う気にはなれない」

「まだ韓国をばかにしている。来年からじゃなくて今すぐ販売中止しろ」

「韓国の力を見せつけてやろう。謝罪だけじゃ足りない。イケア商品不買運動をして、1年以内に韓国からイケアを追い出そう」

「日本での人気に陰りが見え始めたから、韓国に乗り換えようと判断したんだ」

「韓国人の心をつかむために努力する姿…気分いい!」

「少し前までは、世界から見向きもされなかったのに。韓国も成長したな」

「謝罪してくれてよかった!周りの目が恐ろしくて言えなかったけど、本当はイケアに行きたかった」

「イケアだけじゃなく、海外のほとんどの地図が『日本海』と表記している。これが現実だ」

「独島(竹島の韓国名)は韓国の領土に間違いないけど、東海(日本海の韓国名)が韓国の領域かと言われると…自信ない」(翻訳・編集/篠田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携