「万博会場は私にとっての地球」 “皆勤賞”目指し…大阪に引っ越した“万博おばあちゃん” 山田外美代さん(76)に密着 大阪・関西万博 04-14 19:03
大阪・関西万博「デジタル学園祭」に出展 佐土原高校の生徒が開発したアプリとは 04-14 19:03
縁をつないだのは松田丈志さん 新宮崎県プールで競泳韓国代表が合宿 04-14 19:03
ミャンマーで邦人1人死亡 04-14 19:03
「ちびまる子ちゃん」など代表作残したさくらももこさんの多彩な才能紹介 米子市美術館で開館20周年展 04-14 18:57
『マインクラフト/ザ・ムービー』北米V2の快進撃 アニメやスリラーなど多様な新作も 04-14 19:00
K-POPガールズグループSTAYC 6月に6枚目となる日本オリジナルシングルリリース決定 04-14 18:55
【物議】「刃物」「拷問イス」中国の大手航空会社で“激薄座席”導入…「薄すぎて背中に痛み」批判殺到 座席数増で年間約60億円増収か 04-14 18:53
山陰ゆかりの展示も目白押し 大阪・関西万博が開幕 ゲーム感覚で遊べる鳥取無限砂丘や白バラ牛乳を使った「たこ焼き風シュークリーム」などが登場 鳥取県・島根県 04-14 18:45
J1ファジアーノ岡山 サンフレッチェ広島との中国ダービーを制しアウェー戦初勝利!初連勝!サポーター喜び爆発 04-14 18:57
「万博会場は私にとっての地球」 “皆勤賞”目指し…大阪に引っ越した“万博おばあちゃん” 山田外美代さん(76)に密着 大阪・関西万博 04-14 19:03
大阪・関西万博「デジタル学園祭」に出展 佐土原高校の生徒が開発したアプリとは 04-14 19:03
縁をつないだのは松田丈志さん 新宮崎県プールで競泳韓国代表が合宿 04-14 19:03
ミャンマーで邦人1人死亡 04-14 19:03
「ちびまる子ちゃん」など代表作残したさくらももこさんの多彩な才能紹介 米子市美術館で開館20周年展 04-14 18:57
『マインクラフト/ザ・ムービー』北米V2の快進撃 アニメやスリラーなど多様な新作も 04-14 19:00
K-POPガールズグループSTAYC 6月に6枚目となる日本オリジナルシングルリリース決定 04-14 18:55
【物議】「刃物」「拷問イス」中国の大手航空会社で“激薄座席”導入…「薄すぎて背中に痛み」批判殺到 座席数増で年間約60億円増収か 04-14 18:53
山陰ゆかりの展示も目白押し 大阪・関西万博が開幕 ゲーム感覚で遊べる鳥取無限砂丘や白バラ牛乳を使った「たこ焼き風シュークリーム」などが登場 鳥取県・島根県 04-14 18:45
J1ファジアーノ岡山 サンフレッチェ広島との中国ダービーを制しアウェー戦初勝利!初連勝!サポーター喜び爆発 04-14 18:57

韓国が日本の嫌韓デモ根絶決議案を可決=韓国ネット「日本が嫌韓デモをする理由はただ一つ」「世界でも嫌韓ブーム」

Record China    2014年12月2日(火) 1時9分

拡大

1日、韓国メディアによると、韓国・国会外交統一委員会で「日本の嫌韓デモ根絶に向けた要求決議案」が可決された。これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は日本の嫌韓デモ。

(1 / 2 枚)

2014年12月1日、韓国・聯合ニュースによると、韓国・国会外交統一委員会で「日本の嫌韓デモ根絶に向けた要求決議案」が可決された。

その他の写真

同委員会は決議案を通して、「日本の嫌韓デモは在日韓国人の安全と生計を脅かしている。嫌韓デモを防ぐための具体的な対策を講じるよう、日本政府に強く求める」と明らかにした。

これを受け、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「最近、日本で嫌韓デモが急激に減った。理由はオリンピックの準備を始めたから!世界の目を気にする日本人には一番効く薬だ」

「韓国内の親日派も根絶しなければならない」

「日本の嫌韓デモより、中国の漁船問題の方が深刻じゃない?政府は何を考えているのか」

「日本が嫌韓デモをする理由はただ一つ、『怖い』から。吠える犬はかまないというでしょ?だからずっと吠えさせておけばいい。結局、日本は米国の犬でしかないという劣等感や不安を韓国にぶつけているだけ」

「また国内用のショーをしているだけでしょ?具体的な行動で示して」

「韓国も反日デモをしているのに、日本を批判する資格がある?」

「『韓国人の反日感情は当然だ』と言っていていいのかな?日本の嫌韓ブームは韓国の反日感情から始まったのに」

「今、嫌韓ブームは日本だけじゃなく世界に広がっている。もう少し謙虚にこの現状を受け入れるべきじゃない?」(翻訳・編集/篠田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携