政府、拉致対策事務局長交代を決定 04-11 10:05
大阪・関西万博始まりまっせー! 山本浩之アナコラム 04-11 10:01
英語教育のパイオニア、笠原禎一氏が “世界に羽ばたくための英語力”を養成する新講座を開講 04-11 10:00
BOYNEXTDOORがスニーカーを履きこなすビジュアル・ムービーが公開 04-11 09:59
【黄砂情報】大陸からの黄砂が13日(日)に九州から近畿に 14日(月)は東海や関東など東日本にも飛来する予想に 最新のシミュレーション 04-11 09:53
在留期限切れのネパール人を自社で働かせた疑い 中国国籍の会社役員など男2人を逮捕 04-11 09:55
【女子シングルス1回戦】木原美悠 vs イ・ウンヘ|WTTコンテンダー太原2025 04-11 09:54
米、対中国関税を計145%に 04-11 09:45
瞬く間の翻意 04-11 10:03
中国、通信技術試験衛星17号の打ち上げに成功 04-11 09:51
政府、拉致対策事務局長交代を決定 04-11 10:05
大阪・関西万博始まりまっせー! 山本浩之アナコラム 04-11 10:01
英語教育のパイオニア、笠原禎一氏が “世界に羽ばたくための英語力”を養成する新講座を開講 04-11 10:00
BOYNEXTDOORがスニーカーを履きこなすビジュアル・ムービーが公開 04-11 09:59
【黄砂情報】大陸からの黄砂が13日(日)に九州から近畿に 14日(月)は東海や関東など東日本にも飛来する予想に 最新のシミュレーション 04-11 09:53
在留期限切れのネパール人を自社で働かせた疑い 中国国籍の会社役員など男2人を逮捕 04-11 09:55
【女子シングルス1回戦】木原美悠 vs イ・ウンヘ|WTTコンテンダー太原2025 04-11 09:54
米、対中国関税を計145%に 04-11 09:45
瞬く間の翻意 04-11 10:03
中国、通信技術試験衛星17号の打ち上げに成功 04-11 09:51

<サッカー>アジアNo.1の日本とはどれだけの差が?=「100年かな」「日本より韓国の方が上」―中国ネット

Record China    2014年11月19日(水) 18時50分

拡大

19日、騰訊体育は、「ホンジュラス戦で0−0と6−0、日中サッカーの差はどこにあるのか」と題する記事を掲載した。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年11月19日、騰訊体育は、「ホンジュラス戦で0−0と6−0、日中サッカーの差はどこにあるのか」と題する記事を掲載した。

その他の写真

記事は、先日行われた試合で日本がホンジュラスを6−0で一蹴したことや、その後に行われた中国対ホンジュラスの試合が0−0のスコアレスドローに終わったことを伝え、「ホンジュラスがワールドカップ(W杯)出場国だということを考えれば、ドローは受け入れられる結果。日本はブラジルW杯では振るわなかったが、それでもアジアナンバーワンの地位がなくなるわけではない。中国とアジアトップとの差は開くばかりだ」としている。

記事ではまた、「最も明らかな差」としてフォワードの力不足を、「最も致命的な差」として若手が育たないことを、「最も気まずい差」として監督人事や戦術を含めたサッカーの方向性が定まっていないことを指摘している。

この報道について、中国のネットユーザーからは「日本がアジアナンバーワン?おれは韓国だと思うけどな」「日本は強いのか?ブラジルW杯で散々だったじゃないか。実力ではアジアナンバーワンではない」といった否定的なコメントが見られるものの、ほとんどが「100年は差がある」「日韓と比べるな。まずはタイと比べよう」「90年代は中国は日本に楽に勝てていたが、2000年以降、中国はまったく勝てなくなった。なぜこうなったのか」といった差を認めるコメントが寄せられている。

また、「中国サッカー協会が腐っているから」「若手の育成とサッカー協会のシステムが関係していると思う」といった指摘や、「サッカーだけじゃなく、思想道徳や民族意識にも差があるね」といったサッカーとは関係のない“日中の差”についてのコメントまで寄せられている。(翻訳・編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携