中国最大の淡水湖・鄱陽湖、水位が8メートルの極端な渇水位まで低下 04-11 16:39
「不安定な値動きが続く」市場関係者も困惑 日経平均株価 “トランプ関税”に振り回され乱高下続く 終値きのうより1023円安い 3万3585円 04-11 16:38
ジュンス、初のコンサートフィルムが6月13日に日本公開!ポスター&特報も解禁 04-11 16:38
IVE レイ、パジャマでRed Velvet ジョイの家へ!?番組で姉妹のような姿を披露 04-11 16:38
BTSのJ-HOPE、単独ツアー大阪公演をポートメッセなごやにてライブ中継決定! 04-11 16:38
ロス五輪の卓球種目変更が与える影響は? 復活の男女ダブルスは世界ランク上位者揃う、カギ握る混合団体への適応 04-11 16:35
中国3月新車販売9%増 04-11 16:35
【黄砂来るのか?】東京 大阪 名古屋 黄砂予想に入る 関東~沖縄 要注意【黄砂シミュレーション11日(金)~14日(月)】黄砂はどこで いつから? 04-11 16:32
【日本語実況解説】最強高校生・張本美和 中国の次世代エースをストレートで圧倒!|WTTチャンピオンズ仁川2025 04-11 16:39
週末の天気 土曜日は広く晴れるも西から天気下り坂 東日本は日曜日に雨風強まる さくら散る花嵐に 04-11 16:31
中国最大の淡水湖・鄱陽湖、水位が8メートルの極端な渇水位まで低下 04-11 16:39
「不安定な値動きが続く」市場関係者も困惑 日経平均株価 “トランプ関税”に振り回され乱高下続く 終値きのうより1023円安い 3万3585円 04-11 16:38
ジュンス、初のコンサートフィルムが6月13日に日本公開!ポスター&特報も解禁 04-11 16:38
IVE レイ、パジャマでRed Velvet ジョイの家へ!?番組で姉妹のような姿を披露 04-11 16:38
BTSのJ-HOPE、単独ツアー大阪公演をポートメッセなごやにてライブ中継決定! 04-11 16:38
ロス五輪の卓球種目変更が与える影響は? 復活の男女ダブルスは世界ランク上位者揃う、カギ握る混合団体への適応 04-11 16:35
中国3月新車販売9%増 04-11 16:35
【黄砂来るのか?】東京 大阪 名古屋 黄砂予想に入る 関東~沖縄 要注意【黄砂シミュレーション11日(金)~14日(月)】黄砂はどこで いつから? 04-11 16:32
【日本語実況解説】最強高校生・張本美和 中国の次世代エースをストレートで圧倒!|WTTチャンピオンズ仁川2025 04-11 16:39
週末の天気 土曜日は広く晴れるも西から天気下り坂 東日本は日曜日に雨風強まる さくら散る花嵐に 04-11 16:31

安倍首相が韓国外相と握手、朴大統領とは会えず=韓国ネット「ヒトラーより怖い」「プロポーズするなら…」

Record China    2014年10月17日(金) 14時35分

拡大

17日、韓国メディアによると、アジア欧州会議(ASEM)首脳会議会場で、安倍首相は韓国の尹外相と握手を交わした。その場に朴大統領はいなかったという。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年10月17日、韓国・聯合ニュースによると、16日にイタリアのミラノで開かれたアジア欧州会議(ASEM)の首脳会議会場で、安倍首相と韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相が握手を交わした。安倍首相は出国前、「ASEMで朴槿恵(パク・クネ)大統領と対話できたらいいと思う」と語っており二人の対話が注目されていたが、その場に朴大統領はいなかったという。

その他の写真

安倍首相と朴大統領が対話することについて、韓国のネット上では否定的な意見が目立った。

「謝罪もせずに図々しい」

「機会があったとしても、話すことがあるのか?」

「『日本は日韓友好のために努力しているが、韓国が受け入れてくれない』と世界にアピールしたいだけだ」

「簡単に心を開いてはいけない。ヒトラーよりも怖いのが安倍首相だ」

「朴大統領が日本の首相と話をするのは、安倍首相が辞めた後」

「普段は韓国を無視しているくせに、よく笑ってあいさつできるね」

「嘘つきとは話せない」

「かわいそうな安倍首相。でもプロポーズするなら、相手の女性が何を好きで、何が嫌いなのかを知っておくべきじゃない?」

「朴大統領は避けていないで、安倍首相と会うべきだ。北朝鮮ロシア米国、中国と会ったのに、日本と会わない理由がある?過去の過ちを謝罪しない国は日本だけじゃない。国の未来を考えて行動してほしい」(翻訳・編集/篠田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携