日本人観光客が台湾の「たばこの臭い」を指摘、台湾ネット民からは反論も―台湾メディア

Record China    2025年5月5日(月) 11時0分

拡大

29日、台湾メディア・中時電子報は、「台湾の路上はたばこ臭い」という日本人観光客の発言をめぐって台湾ネットユーザーの間で議論が起きたことを報じた。

2025年4月29日、台湾メディア・中時電子報は、「台湾の路上はたばこ臭い」という日本人観光客の発言をめぐって台湾ネットユーザーの間で議論が起きたことを報じた。

記事によると、台湾のネット掲示板PTTにこのほど、あるユーザーが「さっき有名な餃子屋で食事していたら、向かいの席に座っていた日本人観光客2人と少し話すことになった」と書き込んだ。

このユーザーによると、会話の中で日本人観光客が「台湾の食事は本当においしいけど、道を歩くとたばこの臭いがきつい。日本では特定のエリアでしか喫煙できないからこんなことはない」と話したという。そこで食事後に周囲を観察してみたところ、確かに「禁煙」の看板の前で平然と喫煙している人を何人も目にした、と同ユーザーは報告している。

書き込みに対してほかのユーザーからは「台湾の管理スタイルは看板を立てて終わり。その後は誰も気にしない」「日本のいいところはみんなきちんと指定の場所で喫煙すること。台湾では歩きながら吸ってるから避けたくても避けられない」「日本の喫煙率は台湾の2倍なんだけど、台湾は下水溝から臭いがするんだよな」といった感想を残している。

一方で「日本だってたばこを吸う人が多いし、服も髪もたばこ臭い」「日本の旅館もたばこ臭が染みついているところがある」「日本の商店街の地面に吸い殻が落ちてるのをよく見る」「日本は室内喫煙がOKな店も多く、むしろ臭いがきつい。文句を言える立場ではない」などと反論するユーザーも見られたという。(編集・翻訳/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携