拡大
8日、韓国・朝鮮日報は「日本の川崎重工業が、人が乗馬のようにまたがり険しい山岳地帯でも走行できる4脚ロボット『CORLEO』を公開した」と伝えた。
2025年4月8日、韓国・朝鮮日報は「日本の川崎重工業が、人が乗馬のようにまたがり険しい山岳地帯でも走行できる4脚ロボット『CORLEO(コルレオ)』を公開した」と伝えた。
記事は米メディア「インタレスティング・エンジニアリング」を引用し、「13日に開幕する大阪・関西万博で披露するのに先立ちショーケースイベントが開かれた」と紹介している。川崎重工業は向こう25年以内の商用化を目標に開発を進めており、初心者も簡単に操作できる設計になっているという。記事は「川崎のオートバイ技術とロボット技術を結合した、新しい形の移動手段だ」「オオカミに似た四脚歩行ロボット」と評し、CORLEOの仕様・性能について詳しく紹介している。
川崎重工業の公式YouTubeチャンネルに3日に投稿されたCORLEOを紹介する動画は、8日現在、63万回以上の再生数を記録している。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「乗ってみたい」「買いたい」「ヤバいな」「これまでのロボット犬は愛玩犬だったんだ。ロボット技術がここまで来ていたとは」「日本のロボット技術は世界トップクラス」「これは予想もしてなかった。すごいな」といった称賛の声が殺到している。
一方で「もののけ姫かと思った(笑)」「見た目はカッコいいけど乗り心地は悪そう」「これに乗って山に行ってバッテリーがなくなったら担いで下山しなきゃいけないな」「アイデアがいいし技術もすばらしい。韓国は金もうけばかり考えて理系の成績優秀者はみんな医学部に行く」「韓国はこのニュースを見て危機意識を持たなければいけない」などのコメントも多く見られた。(翻訳・編集/麻江)
Robohorse: meet the new Kawasaki CORLEO a four-legged robot that humans can ride
— NEXTA (@nexta_tv) April 5, 2025
At the moment, it is known that the cyber-horse runs on a hydrogen engine and is equipped with artificial intelligence that analyzes the position of both the robot and the rider, keeping the… pic.twitter.com/MfbmDz5y0k
Record Korea
2024/1/23
Record Korea
2023/9/17
Record Korea
2022/10/17
Record Korea
2022/2/24
Record China
2021/10/5
Record China
2020/9/25
ピックアップ
この記事のコメントを見る