「ショック安」「パニック売り」今後どうなる? “トランプ関税”で株価急落 証券会社の懸念は「農業」にも 04-07 19:32
トランプ株価急落 街の声 04-07 19:32
『この恋で鼻血を止めて』第2話先行カット&あらすじ解禁!ヒーローの仕事を体験し刺激のある日々を過ごすモカやヤーセンとの姿も 04-07 19:22
パンの耳はなぜ『耳』と呼ばれるのか?実は日本だけの表現だった! 04-07 19:14
【韓国ドラマ】キム・ミンジェ主演『ダリとカムジャタン〜真逆なフタリ〜』芸術を愛するヒロインと商魂男子が美術館再興を目指すハートフルラブコメディ! 04-07 19:11
特殊詐欺拠点に監禁の中国人俳優が番組出演、演出に批判集まる―香港メディア 04-07 19:09
米財務長官、米株式市場の暴落はディープシークが原因 04-07 19:09
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:09
“トランプ関税ショック”アジアやヨーロッパ各地で拡大…台湾では株価下落幅が過去最大に 04-07 19:10
【問題】高速道路であお向け寝・「犬の散歩」も…海外観光客乗せたバスが追突事故 渋滞中の危険な撮影会に専門家も警鐘 04-07 19:06
「ショック安」「パニック売り」今後どうなる? “トランプ関税”で株価急落 証券会社の懸念は「農業」にも 04-07 19:32
トランプ株価急落 街の声 04-07 19:32
『この恋で鼻血を止めて』第2話先行カット&あらすじ解禁!ヒーローの仕事を体験し刺激のある日々を過ごすモカやヤーセンとの姿も 04-07 19:22
パンの耳はなぜ『耳』と呼ばれるのか?実は日本だけの表現だった! 04-07 19:14
【韓国ドラマ】キム・ミンジェ主演『ダリとカムジャタン〜真逆なフタリ〜』芸術を愛するヒロインと商魂男子が美術館再興を目指すハートフルラブコメディ! 04-07 19:11
特殊詐欺拠点に監禁の中国人俳優が番組出演、演出に批判集まる―香港メディア 04-07 19:09
米財務長官、米株式市場の暴落はディープシークが原因 04-07 19:09
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:09
“トランプ関税ショック”アジアやヨーロッパ各地で拡大…台湾では株価下落幅が過去最大に 04-07 19:10
【問題】高速道路であお向け寝・「犬の散歩」も…海外観光客乗せたバスが追突事故 渋滞中の危険な撮影会に専門家も警鐘 04-07 19:06

<サッカー>日韓戦で安重根の旗!=日本ネット「これだから韓国戦は…」、韓国ネット「真のテロリストは…」

Record China    2014年9月30日(火) 5時19分

拡大

29日、複数の日韓メディアによると、28日に行われた仁川アジア大会のサッカー男子準々決勝の日本対韓国の試合で、韓国側の観客席に初代韓国統監の伊藤博文を襲撃した安重根の顔が描かれた旗が掲げられたという。写真は安重根の肖像。

(1 / 2 枚)

2014年9月29日、複数の日韓メディアによると、28日に行われた仁川アジア大会サッカー男子準々決勝の日本対韓国の試合で、韓国側の観客席に初代韓国統監の伊藤博文を襲撃した安重根の顔が描かれた旗が掲げられたという。

その他の写真

報道では、「国際サッカー連盟(FIFA)は、応援時の政治的な活動を禁じており、今回の行為が規定違反にあたる可能性がある」と伝えている。日韓戦をめぐっては、2012年のロンドン五輪の3位決定戦で勝利した韓国の朴鍾佑(パク・ジョンウ)が、「独島(日本名:竹島)は韓国領土」と書かれたボードを掲げて問題になるなど、類似の問題が起きている。

今回の出来事を、日韓のネットユーザーはどのように見ているのか。

◆日本ネットユーザー

ヘイトスピーチより悪質」

「サッカーの応援にテロリストの旗って笑える」

「先進国ならこういう場合、厳しい処分が下されるが、自称先進国は何も処罰がない」

「これだから韓国戦は勝っても負けても嫌なんだ」

「韓国は完全にFIFA規定違反。このまま韓国を甘やかしているともっと酷いことをしてくるから、FIFAにはこの辺でしっかりと灸をすえてほしい」

◆韓国ネットユーザー

「日本の旭日旗は許されるのに?」

「試合結果には影響を与えない」

「ホスト国なのに、スポーツとは関係のない旗を掲げるなんて恥ずかしい」

「日本人に韓国の英雄を非難する資格はない。他国を侵略した真のテロリストは日本だ」

「FIFAの判断いかんでは、韓国は失格になる。旗を掲げた人たちは、偉大な安重根義士に恥をかかせたいのか?」(翻訳・編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携