トランプ関税受け中国株下落 専門家「GDPに影響も」 04-08 09:24
株価が連日下落 トランプ大統領「『相互関税』の猶予は考えていない」 04-08 09:24
【速報】日経平均株価一時1900円超 3万3000円台一時回復 4営業日ぶりに急反発 急速に上げ幅を拡大 04-08 09:28
宝塚市長選挙は新人3名の戦い!4月13日投票 兵庫県 04-08 09:18
トランプ大統領、相互関税の一時停止は「考えず」中国には対抗措置撤回なければ50%の追加関税課すと警告 04-08 09:12
世界の死刑執行、1500件超 04-08 09:25
日本GDP最大-3.6%押し下げ試算…恐怖のトランプ関税発動!日本企業1万2911社に影響「自動車産業を中心とした広範な企業への打撃」 04-08 09:10
シンガポール首相「米国の関税に続きさらなる衝撃に備えなければならない」―シンガポールメディア 04-08 09:09
中国・陝西省と友好覚書 茨城県、パンダ誘致目指す 04-08 09:20
仲林圭の“龍”が出た!超高打点バトルを締めた「配牌ドラ5」の仰天跳満、首位猛追の特大トップ/麻雀・Mリーグ 04-08 09:09
トランプ関税受け中国株下落 専門家「GDPに影響も」 04-08 09:24
株価が連日下落 トランプ大統領「『相互関税』の猶予は考えていない」 04-08 09:24
【速報】日経平均株価一時1900円超 3万3000円台一時回復 4営業日ぶりに急反発 急速に上げ幅を拡大 04-08 09:28
宝塚市長選挙は新人3名の戦い!4月13日投票 兵庫県 04-08 09:18
トランプ大統領、相互関税の一時停止は「考えず」中国には対抗措置撤回なければ50%の追加関税課すと警告 04-08 09:12
世界の死刑執行、1500件超 04-08 09:25
日本GDP最大-3.6%押し下げ試算…恐怖のトランプ関税発動!日本企業1万2911社に影響「自動車産業を中心とした広範な企業への打撃」 04-08 09:10
シンガポール首相「米国の関税に続きさらなる衝撃に備えなければならない」―シンガポールメディア 04-08 09:09
中国・陝西省と友好覚書 茨城県、パンダ誘致目指す 04-08 09:20
仲林圭の“龍”が出た!超高打点バトルを締めた「配牌ドラ5」の仰天跳満、首位猛追の特大トップ/麻雀・Mリーグ 04-08 09:09

日本でキャベツ窃盗の中国人兄弟の主張に、中国ネット「恥さらし」「捕まるんじゃないかと…」

Record China    2024年12月23日(月) 21時0分

拡大

日本でキャベツを盗んだとして中国人の兄弟が逮捕された事件が、中国のSNS上でも反響を呼んでいる。

日本でキャベツを盗んだとして中国人の兄弟が逮捕された事件が、中国のSNS上でも反響を呼んでいる。

報道によると、今月21日、茨城県下妻市の畑でキャベツを盗んだとして中国籍の周成青(ジョウ・チョンチン)容疑者(45)と周成乙(ジョウ・チョンイー)容疑者の2人が窃盗の疑いで現行犯逮捕された。

現場を発見した付近の住人が取り押さえ、警察に通報。警察官が駆けつけると、周容疑者らはキャベツ8個をトラックの荷台などに積んでいた。容疑者らは「捨てられていたものを持って帰ろうとした」などと話し、容疑を否認しているという。

現場から数キロ離れた八千代町の畑でもキャベツ1200個が盗まれるなど、同様の被害が相次いでいたことから、警察は関連性を調べている。

事件について中国のネットユーザーからは「恥ずかしい」「海外にまで恥をさらした」「キャベツまで盗むのか」「日本にまで行って野菜を盗むとは…(呆)」「そんなに貧乏なのか?」「わざわざキャベツを食べに日本まで行かなくてもいいのに」「うちの畑もよく窃盗被害に遭う(泣)損失は数千元」といった声が上がった。

また、中国で窃盗犯がよく用いる主張を引き合いに「拾ったの乱」「これは俺が拾ったんだ」「誰もいらないと思って…」「『誰もいらないと思った』の技能を発動したな」などとやゆするコメントも寄せられている。

このほか、中には「私がフォローしている、日本で仕事をしているブロガーは、よく畑に行って野菜を拾っている。彼女は『これは全部(農家が)いらないものだから大丈夫』と言っているが、捕まるんじゃないかといつも心配している」とのコメントにも多くの共感が集まっていた。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携