中国船が一時領海侵入 04-07 13:40
<サッカー>U17アジア杯、中国はGS敗退決定=中国ネット「日本人指揮官でも駄目だったか」 04-07 13:39
中国の新興生産性サービス貿易黒字、2024年は過去最高を記録 04-07 13:39
女優ハン・イェスル、著作権問題が騒がしい中…10歳年下の夫とさわやかジブリスタイルツーショット公開 04-07 13:38
【オフィシャルインタビュー】4月・5月大阪でイベント開催の「SWEET:CH」、メンバーたちの多彩な魅力とは? 04-07 13:38
韓国の人気ブランド「MARITHE + FRANCOIS GIRBAUD」初の旗艦店が原宿にオープン! 04-07 13:38
「第61回百想芸術大賞」パク・ボゴム、ビョン・ウソク、IU、キム・ヘユンら実力派俳優たちの候補が公開 04-07 13:38
「自衛隊海上輸送群」編成完結式 南西諸島の防衛力向上へ 呉市 04-07 13:29
「BTOB」ユク・ソンジェ、人間の快楽に目覚める…鶏の足を食べて酒を飲む「鬼宮」 04-07 13:23
「LE SSERAFIM」、活動終了後にも「人気歌謡」で1位…「誇らしいチームになる」 04-07 13:23
中国船が一時領海侵入 04-07 13:40
<サッカー>U17アジア杯、中国はGS敗退決定=中国ネット「日本人指揮官でも駄目だったか」 04-07 13:39
中国の新興生産性サービス貿易黒字、2024年は過去最高を記録 04-07 13:39
女優ハン・イェスル、著作権問題が騒がしい中…10歳年下の夫とさわやかジブリスタイルツーショット公開 04-07 13:38
【オフィシャルインタビュー】4月・5月大阪でイベント開催の「SWEET:CH」、メンバーたちの多彩な魅力とは? 04-07 13:38
韓国の人気ブランド「MARITHE + FRANCOIS GIRBAUD」初の旗艦店が原宿にオープン! 04-07 13:38
「第61回百想芸術大賞」パク・ボゴム、ビョン・ウソク、IU、キム・ヘユンら実力派俳優たちの候補が公開 04-07 13:38
「自衛隊海上輸送群」編成完結式 南西諸島の防衛力向上へ 呉市 04-07 13:29
「BTOB」ユク・ソンジェ、人間の快楽に目覚める…鶏の足を食べて酒を飲む「鬼宮」 04-07 13:23
「LE SSERAFIM」、活動終了後にも「人気歌謡」で1位…「誇らしいチームになる」 04-07 13:23

中国夏休み前半の映画興収40億元突破、後半からは8年ぶりの「君の名は。」などのラインアップも

華流    2024年7月16日(火) 19時0分

拡大

中国で6~8月の間に公開される夏休み映画。7月14日の時点で予約販売を含めた興行収入が43億元に達したと報じられた。写真は「黙殺」。

(1 / 4 枚)

中国で6~8月の間に公開される夏休み映画。7月14日の時点で予約販売を含めた興行収入が43億元(約938億円)に達したと報じられた。

その他の写真

映画・ドラマのデータベース「灯塔専業版」の最新集計によると、興収のベスト3に並んだ作品は、サスペンス・クライム系の「黙殺」、癒やし系の「雲辺有個小売部」、ディズニーアニメ「インサイド・ヘッド2」。

黙殺

雲辺有個小売部

7月の第3週からは、試写会で大きな反響となったコメディー映画「抓娃娃」、アニメ「喜羊羊与灰太狼之守護」のほか、8年ぶりに再上映する日本アニメ「君の名は。」などが登場し、夏季興収に大きく貢献すると見込まれている。

抓娃娃

今年の夏季シーズンに上映が決まったのは劇映画が35作品と最多で、続いてアニメ21作品、ドキュメンタリー映画8作品、コメディー6作品、アクション5作品、恋愛映画5作品の構成となっている。試写会での反響から、女性ウケが良いと言われているのが青春映画の「倒倉」、男性はハリウッド映画の「デッドプール&ウルヴァリン」、家族連れは広州美術学院の学生が制作した3Dアニメ「落凡塵」だ。

夏休み興収が200億元(約4366億円)超と史上最多となった昨年に比べ、今年は勢いがやや失速しているもよう。後半にかけて投入する作品ラインアップで去年との距離をどこまで縮められるかが注目されている。(編集/RR)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携