“トランプ関税”株価急落 暮らしへの影響・今後の見通しは【#みんなのギモン】 04-07 21:13
北朝鮮で新型コロナ禍以降約6年ぶりに国際マラソン大会開催 中国などから約200人の外国人ランナーが参加 04-07 21:12
「日本の新幹線で白い目で見られた」と中国人男性、ネット「あなたが悪い」「日本人だけじゃない」 04-07 21:09
株価急落 口座を確認すると… “トランプ関税”世界中で抗議 04-07 21:06
処理水分析 中国「異常なし」もモニタリング継続<福島第一原発> 04-07 21:05
【F1】「レッドブルの新候補の筆頭になる可能性」鈴鹿で見事8位フィニッシュのハジャー 英メディアは近い将来での“トップチーム入り”を示唆 04-07 21:02
霧島連山・新燃岳が7年ぶり「噴火警戒レベル3」 その後警戒範囲は縮小されるも、専門家は「噴火のリスクはなくなっていない」「安全宣言ではない」引き続き注意呼びかけ 04-07 21:01
アップルはトランプ関税をどう乗り越えるか? すでに米国でiPhone在庫を積み増しか 04-07 20:59
鳥取県の「コナン通り」に毛利蘭と鈴木園子の新オブジェ登場!中国ネット「行きたい」「友情に感動」 04-07 20:39
ペ・スジ&イ・ジヌク出演の映画「失恋した人たちのための7時の朝食会」クランクアップを報告 04-07 20:38
“トランプ関税”株価急落 暮らしへの影響・今後の見通しは【#みんなのギモン】 04-07 21:13
北朝鮮で新型コロナ禍以降約6年ぶりに国際マラソン大会開催 中国などから約200人の外国人ランナーが参加 04-07 21:12
「日本の新幹線で白い目で見られた」と中国人男性、ネット「あなたが悪い」「日本人だけじゃない」 04-07 21:09
株価急落 口座を確認すると… “トランプ関税”世界中で抗議 04-07 21:06
処理水分析 中国「異常なし」もモニタリング継続<福島第一原発> 04-07 21:05
【F1】「レッドブルの新候補の筆頭になる可能性」鈴鹿で見事8位フィニッシュのハジャー 英メディアは近い将来での“トップチーム入り”を示唆 04-07 21:02
霧島連山・新燃岳が7年ぶり「噴火警戒レベル3」 その後警戒範囲は縮小されるも、専門家は「噴火のリスクはなくなっていない」「安全宣言ではない」引き続き注意呼びかけ 04-07 21:01
アップルはトランプ関税をどう乗り越えるか? すでに米国でiPhone在庫を積み増しか 04-07 20:59
鳥取県の「コナン通り」に毛利蘭と鈴木園子の新オブジェ登場!中国ネット「行きたい」「友情に感動」 04-07 20:39
ペ・スジ&イ・ジヌク出演の映画「失恋した人たちのための7時の朝食会」クランクアップを報告 04-07 20:38

台湾旅行会社の横暴な要求が日本側を困らせる―台湾メディア

Record China    2024年3月23日(土) 22時0分

拡大

台湾の旅行会社の横暴な要求が日本側を困らせているとの投稿が話題になっている。

台湾の旅行会社の横暴な要求が日本側を困らせているとの投稿が話題になっている。聯合新聞網や三立新聞網など、複数の大手台湾メディアが報じた。

報道によると、日本の旅行会社の海外窓口部門で働いているという台湾人ユーザーがこのほど、フェイスブック上で台湾の旅行会社の振る舞いに不満を漏らした。同ユーザーは「コロナが収束してから台湾の同胞がたくさん日本を訪れ、業績に貢献してくれていることには感謝している」としつつ、「だが台湾の旅行会社には海外の文化を理解してほしい」と訴えた。

同ユーザーによると、台湾の一部の旅行会社は日本のホテルの部屋を確保できないことを恐れて一度に大量の部屋を予約するも、ツアーへの申し込みが埋まらないからと平気で全数キャンセルするといい、「すでに何軒ものホテルを怒らせている」と苦言を呈した。

また、数部屋しか予約していないにもかかわらず「付き合いが長いから」と割引きを要求することもあるそうで、「よく恥ずかしげもなく言えるなと。私はもうホテル側になんて伝えればいいか分からない」とお手上げ状態であることを明かした。

さらに、当日の朝一番で連絡してきて「客の希望で旅程を変えるのでもともと予約していたチケットやレストランの代金を差し引いて清算してほしい」と言われることもあるとし、「こういう旅行会社が台湾で問題になっていないのか、ガイドは営業許可証を持っているのかと本当に疑問に思う。当日キャンセルで返金しないのは常識だろう」とあきれた。

同ユーザーによると、会社内でも笑いの種になっており、中国本土人の同僚からは「台湾人って本当にこんなにケチなの?」と言われる始末だという。

この投稿に、他のユーザーからは「本当にお疲れ」「かわいそうだな」「台湾人は台湾人に対して遠慮がないからな」「ホテルのスタッフが中国語を話せると分かった台湾人ツアーガイドが、そのままツアー客をホテル側に丸投げしているのを見たことがある」「確かに、まったくプロ意識のない旅行会社がたくさんある」「どこにでもネズミのふんがいる。観光業界も例外じゃない」といった声が寄せられていたという。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携