シンセポップ・デュオStill Dreams、心地よさと危うさが入り混じった「甘い記憶」リリース 04-08 00:14
米国の関税政策乱用、各国の発展権利奪うに等しい 中国外交部 04-08 00:15
傷害事件を起こした中国人の男、ベトナム人になりすましタイで人気マーラータン店経営―香港メディア 04-08 00:09
“トランプ関税”受け日経平均株価が一時3000円近く急落 トランプ大統領は株価急落は一時的なものと主張・関税政策の正当性を改めて強調 04-07 23:55
東京株式市場が大幅下落 関税による景気後退を懸念 04-07 23:45
芥川賞受賞の作家目取真俊さん 「“戦後”80年を迎えた沖縄」「今後の小説の構想」など多岐にわたるテーマについてインタビュー 04-07 23:18
アニメ「ぐらんぶる」Season2のPV公開に中国ネット期待=「良さそう」「楽しみ」 04-07 23:09
韓国発「シスア」より、針リップ『ベリーショットリップティント』が登場♡ 04-07 23:08
世界的に帰化ラッシュ、元Jリーガーがオランダから鞍替えへ 04-07 23:08
【大阪のおすすめグルメ】堺筋本町の海鮮ランチ、扇町のおにぎり食べ放題ランチ、天満の食堂ごはんなど 04-07 22:44
シンセポップ・デュオStill Dreams、心地よさと危うさが入り混じった「甘い記憶」リリース 04-08 00:14
米国の関税政策乱用、各国の発展権利奪うに等しい 中国外交部 04-08 00:15
傷害事件を起こした中国人の男、ベトナム人になりすましタイで人気マーラータン店経営―香港メディア 04-08 00:09
“トランプ関税”受け日経平均株価が一時3000円近く急落 トランプ大統領は株価急落は一時的なものと主張・関税政策の正当性を改めて強調 04-07 23:55
東京株式市場が大幅下落 関税による景気後退を懸念 04-07 23:45
芥川賞受賞の作家目取真俊さん 「“戦後”80年を迎えた沖縄」「今後の小説の構想」など多岐にわたるテーマについてインタビュー 04-07 23:18
アニメ「ぐらんぶる」Season2のPV公開に中国ネット期待=「良さそう」「楽しみ」 04-07 23:09
韓国発「シスア」より、針リップ『ベリーショットリップティント』が登場♡ 04-07 23:08
世界的に帰化ラッシュ、元Jリーガーがオランダから鞍替えへ 04-07 23:08
【大阪のおすすめグルメ】堺筋本町の海鮮ランチ、扇町のおにぎり食べ放題ランチ、天満の食堂ごはんなど 04-07 22:44

韓国紙、ロッテホテルの対応を疑問視=韓国ネット「家電は日本製ばかりなのに…」「日本人にマナー学べ」

Record China    2014年7月15日(火) 4時20分

拡大

12日、韓国のロッテホテルが自衛隊創設60周年記念式典の開催を直前になってキャンセルした問題で、韓国・朝鮮日報はホテル側の対応に疑問を投げかける社説を掲載。これに対し、韓国のネットユーザーは多くのコメントを寄せている。写真はソウル。

(1 / 2 枚)

2014年7月12日、韓国ソウルのロッテホテルが自衛隊創設60周年記念式典の開催を計画していた日本大使館に対して、直前になって会場の提供を拒否した問題で、韓国・朝鮮日報はホテル側の対応に疑問を投げかける社説を掲載した。

その他の写真

社説は、ロッテホテルは式典の開催に反対する韓国国民からの抗議や脅迫の電話を受け、違約金約100万円を払ってでもキャンセルせざるを得なかった、と一定の理解を示しつつも、同ホテル宿泊客の30%が日本人であることや、国際的にも有名なホテルであることに言及。「国民感情を理由に直前にキャンセルすることは、ややもすると墓穴を掘る結果になりかねない」と憂慮を示している。さらに、「感情的になって日本との外交の大きな方向性を揺るがせてはならない」とし、「韓国が道徳面での優位を失わないことが何よりも重要」と訴えた。

この社説に、韓国のネットユーザーからさまざまな声が上がっている。

「戦争、植民地支配と多くの被害を与えた国で、どうして加害者の記念式典を開かなくてはいけないのか!」

「何度読んでもひどい社説だ。悩んだ末のロッテホテルの決断を単なる騒動への対処のように扱うとは」

「このような日本の蛮行に対応できない政府やメディア関係者に代わって、ロッテホテルは勇気ある決断をしてくれた」

「家の中の電気製品を見ろよ。日本製ばかりじゃないか。自らを省みず、批判ばかりするのはやめてほしい」

「そうだ。もっと頭を冷やそう。式典に出席した韓国議員を責めるのも同じこと。こんなことを繰り返していて韓国が得るものは何もない」

「韓国での式典開催がそんなに問題になるなら、始めから予約を取ってはいけなかった。予約を直前に一方的にキャンセルするというのは間違っている。明らかな約束違反で不道徳な行為。過去の日本人の蛮行を取り上げるより、現在の日本人の公衆道徳、マナーを学ばなくてはいけない」

「ロッテホテルにとっては、違約金くらいは大したことはない。(式典を開催することによって)全国のロッテマートで不買運動でも起こされたら、莫大な損失になっていたはず」(翻訳・編集/大江あい)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携