マカオ警察が偽造ゲーミングチップ犯罪グループ摘発…中国人の男2人逮捕 04-04 13:08
中国、米全製品に報復関税 04-04 20:36
畠山重篤さん死去 04-04 20:32
中国軍ナンバー3 何衛東副主席の失脚疑惑深まる 軍幹部出席の植樹活動に姿現さず 党で異例の人事も… 04-04 20:28
「南野や久保らを国際的なスターダムに押し上げてきた」U-17アジア杯で活躍が期待される廣山ジャパンの有望株は? 04-04 20:28
葬式をせずに散骨だけ…中国が国を挙げて“葬式改革” 急速に進む高齢化社会 04-04 20:35
”リユースEV”活用...再生可能エネルギーのサイクル構築 奥出雲町で「脱炭素」への実証実験始まる 04-04 20:19
角田裕毅の「信じられないステップアップ」をメキース代表が語る「FP1の1周目から決勝の最終ラップまで完璧」「どれほど努力し、集中力を注いだか」 04-04 20:17
【コスプレ】台湾の八等身美女が魅せる『NIKKE』ラピが美脚すぎる【写真9枚】 04-04 20:14
フー・ゴーがケンブリッジ大学に現れる、トラッドな装いで英国紳士風 04-04 20:14
マカオ警察が偽造ゲーミングチップ犯罪グループ摘発…中国人の男2人逮捕 04-04 13:08
中国、米全製品に報復関税 04-04 20:36
畠山重篤さん死去 04-04 20:32
中国軍ナンバー3 何衛東副主席の失脚疑惑深まる 軍幹部出席の植樹活動に姿現さず 党で異例の人事も… 04-04 20:28
「南野や久保らを国際的なスターダムに押し上げてきた」U-17アジア杯で活躍が期待される廣山ジャパンの有望株は? 04-04 20:28
葬式をせずに散骨だけ…中国が国を挙げて“葬式改革” 急速に進む高齢化社会 04-04 20:35
”リユースEV”活用...再生可能エネルギーのサイクル構築 奥出雲町で「脱炭素」への実証実験始まる 04-04 20:19
角田裕毅の「信じられないステップアップ」をメキース代表が語る「FP1の1周目から決勝の最終ラップまで完璧」「どれほど努力し、集中力を注いだか」 04-04 20:17
【コスプレ】台湾の八等身美女が魅せる『NIKKE』ラピが美脚すぎる【写真9枚】 04-04 20:14
フー・ゴーがケンブリッジ大学に現れる、トラッドな装いで英国紳士風 04-04 20:14

日中韓リチウムイオンバッテリー産業の「三国時代」=資源は中国、技術力は日本―中国メディア

Record China    2023年1月11日(水) 6時0分

拡大

8日、網易に、日本、中国、韓国のリチウムイオンバッテリー産業の競争力を比較する文章が掲載された。

2023年1月8日、網易に、日本、中国、韓国のリチウムイオンバッテリー産業の競争力を比較する文章が掲載された。

文章は、世界のリチウムイオンバッテリー市場において、日本、中国、韓国の3カ国で90%以上のシェアを占めており、三者鼎立(ていりつ)の局面を呈しているとした上で、いくつかの点から3カ国の競争力を比較している。

まず、バッテリーの原料であるリチウム鉱資源については、世界第5位の埋蔵量を誇る中国が大きくリードしており、リチウム資源に乏しい日本と韓国は企業との協力によりリチウム資源の安定供給を確保している状況だとした。また、動力用リチウムイオンバッテリーの取り付け実績でも中国が世界トップ10企業のうち5社を占めて韓国の3社、日本の2社をリードしている上、寧徳時代を主とする中国のバッテリー企業が市場シェアを拡大し続けているのに対し、日韓両国の企業はシェアを減らし続けていると紹介した。

次に、バッテリー関連の特許申請数で先進技術力を比較。欧州特許庁と国際エネルギー機関が先日発表した共同報告によれば、2010〜20年における企業のバッテリー関連特許申請ランキングトップ10のうち日本が7社、韓国が2社を占めており、中国より優位に立っていると紹介する一方で、動力用バッテリー特許申請数では中国がすでに日韓両国を引き離しているとした。また、リチウムイオンバッテリーの国際標準づくりでも主導権を握っており、20年には国際標準化機構(ISO)にて中国による新たなリチウムイオンバッテリーの国際標準制定の提案が認められ、起草グループの幹事を担っていると伝えた。

さらに、政府によるリチウムイオンバッテリー産業振興政策についても比較し、中国政府が20年以降「新エネルギー自動車産業発展計画」「新型貯留エネルギー発展の加速推進に関する指導意見」など大型の政策文書を次々打ち出し、カーボンニュートラル、カーボンオフセットの目標達成に向けた自動車の全面電動化などを積極的に推進しているのに対し、日本と韓国の政策はあくまで自国のバッテリーサプライチェーンの安全を守り、技術の流出を防ぐことに主眼が置かれていると主張した。

文章はその上で「わが国はリチウムイオンバッテリーの資源備蓄、市場シェア、競争体制において日韓両国をはるかに上回っている。片や、日本と韓国はバッテリー技術でわずかながらわが国をリードしている」とまとめている。(編集担当:今関忠馬)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携